ワンパン!冷凍法れん草キッシュ風オムレツ

ケイヤ@kie
ケイヤ@kie @cook_40274022

今夜のメインディッシュに。冷凍ほうれん草や小松菜を使って15分くらいで作れます。洗い物はフライパンだけ!
このレシピの生い立ち
わが家の定番キッシュ風オムレツをフライパン一つで作れるレシピにしました。
そのまま食卓に出し、熱々を皿に取り分けます。

ワンパン!冷凍法れん草キッシュ風オムレツ

今夜のメインディッシュに。冷凍ほうれん草や小松菜を使って15分くらいで作れます。洗い物はフライパンだけ!
このレシピの生い立ち
わが家の定番キッシュ風オムレツをフライパン一つで作れるレシピにしました。
そのまま食卓に出し、熱々を皿に取り分けます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~4人分
  1. 冷凍ほうれん草小松菜 200g
  2. ベーコンやハム 40g前後
  3. (Lサイズ) 4個
  4. 生クリーム牛乳 40ml
  5. シュレッドチーズ 40g前後
  6. バターやサラダ油 10g
  7. 2g前後
  8. コショウ 少々
  9. ケッチャップ(お好みで) 適量

作り方

  1. 1

    ベーコンはパッケージの上から巾1cmに包丁で押し切る。
    ウインナーの場合はハサミを使いフライパンの上で切る。

  2. 2

    20cmフライパンを使用。

  3. 3

    フライパンにバターを熱し、ベーコンを入れて軽く炒める。

  4. 4

    冷凍ほうれん草を凍ったまま入れ、強火でしんなりするまで炒める。

  5. 5

    火を止め、塩とコショウを加えて混ぜる。
    卵を割り入れ生クリームを加えて混ぜる。

  6. 6

    中火にかけ、混ぜながら加熱して卵が少し固まり始めたらチーズを混ぜ込む。

  7. 7

    表面を平らにならしてからフタをする。

  8. 8

    弱めの中火で6〜7分ほど加熱し、火を止めて3分ほど蒸らす。

  9. 9

    表面まで固まったら完成。

  10. 10

    食卓で切り分ける。
    お好みでケチャップなど添えて。

  11. 11

    わかりやすい動画
    https://youtu.be/UnZSeroEbLY

コツ・ポイント

チーズやベーコンは増やしても美味しい。
シュレッドチーズの代わりにスライスチーズを小さくちぎって入れてもよいです。卵を焦がさないように注意して下さい。
ベーコンはパッケージの口を少し開けて空気を入れ、布巾の上で切ると楽に切れます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ケイヤ@kie
ケイヤ@kie @cook_40274022
に公開
★付はトップ10入りレシピ。ご訪問ありがとうございます。つくれぽ、フォロー感謝致します♡盆正月以外は無休の黒色自営業です。主に時短、簡単料理と福井の郷土料理。母(80代)と義姉、息子のレシピも含みます。夫が化学調味料アレルギーなので使用は最少。調理師と電気工事士免許を持ちます。本業は電気。楽天レシピでは人気順で掲載。https://recipe.rakuten.co.jp/mypage/1890006134/レシピの動画は https://youtube.com/@kie
もっと読む

似たレシピ