簡単♪おくらの白だし漬け

miri☆ @cook_40079914
冷麺やおそうめんのトッピングにもオススメです(*´∀`*)
このレシピの生い立ち
オクラが大好きで、暑い日でもパクパク簡単に食べれるように♪
簡単♪おくらの白だし漬け
冷麺やおそうめんのトッピングにもオススメです(*´∀`*)
このレシピの生い立ち
オクラが大好きで、暑い日でもパクパク簡単に食べれるように♪
作り方
- 1
オクラは、塩(分量外)をふり、こすり合わせて、うぶ毛をとる。
- 2
がく部分を削ぎ落とす。
- 3
大きいオクラなら、半分にかっとする。
そのままでもOK。 - 4
保存容器に、白だしと、みず、砂糖を入れて、混ぜておく。
- 5
鍋にお湯を沸かし、塩を入れて、オクラを1〜2分茹で、ザルに上げ、湯切りする。※分量外
- 6
④に熱々のオクラを入れ、からめる。
- 7
粗熱が取れたら、冷蔵庫へ。
ひと晩置いたら、完成(*´∀`*)
コツ・ポイント
オクラは、切り口が茶色くなってないものを選んでください。
茶色いのは、収穫から時間が経っていて、固いです。
大きいオクラより、鮮やかなグリーンで小さいオクラなら、シャキシャキ柔らかいです。
かつお節をかけてもオススメ(*´∀`*)
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21605408