牡蠣ポンバター

備前市保健課健康係
備前市保健課健康係 @cook_40426593

プリプリの牡蠣をさっぱりとしたポン酢とバターのコクで引き立てます☆*
このレシピの生い立ち
令和4年2月号 広報びぜん掲載

牡蠣ポンバター

プリプリの牡蠣をさっぱりとしたポン酢とバターのコクで引き立てます☆*
このレシピの生い立ち
令和4年2月号 広報びぜん掲載

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 牡蠣のむき身 8粒
  2. 片栗粉 適量
  3. もやし 100g
  4. バター 10g
  5. ポン酢醤油 小さじ2
  6. 刻みねぎ 適量

作り方

  1. 1

    牡蠣をよく洗い、水分を拭き取る。

  2. 2

    牡蠣に片栗粉を全体的に薄く振る。

  3. 3

    フライパンにバター入れ、牡蠣を加えて焼く。両面に焼き色がついたら、蓋をして火が通るまで中火で2〜3分加熱する。

  4. 4

    もやしを加えて、フライパンで溶けたバターと絡めながら、しんなりするまで炒める。

  5. 5

    ポン酢醤油を加え、牡蠣に照りがでたら火を止める。

  6. 6

    盛り付けてねぎを散らし、完成。

  7. 7

    (1人分)エネルギー127kcal、塩1.0g

コツ・ポイント

☆牡蠣(11月〜3月中旬)☆
日生でとれる「牡蠣」は1年で成長します。「海のミルク」と呼ばれるほど栄養価が高く、なかでも鉄と味覚や免疫力低下の改善に関係する亜鉛が豊富。記憶力や精神力を安定させたりする働きもあります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
備前市保健課健康係
に公開

似たレシピ