*フライパンパエリア*

Keiboubou
Keiboubou @keibou

フライパン1つで炊き上げるパエリア♪ 食卓が明るく華やぎ食欲も増します。炊飯器でもOK♪
このレシピの生い立ち
家族の急なリクエスト。家にあるもので作りました。サフランがなかったのでターメリックを使いました。

*フライパンパエリア*

フライパン1つで炊き上げるパエリア♪ 食卓が明るく華やぎ食欲も増します。炊飯器でもOK♪
このレシピの生い立ち
家族の急なリクエスト。家にあるもので作りました。サフランがなかったのでターメリックを使いました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

米2合分
  1. 2合
  2. むきえび 10個
  3. 大さじ1
  4. にんにく 1片
  5. 玉ねぎ 1/2個
  6. パプリカ 1/2個
  7. ビーマン 1個
  8. エリンギ 1/2パック
  9. ればブラックオリーブ(スライス) 8~10個
  10. ★サフランまたはターメリック 小さじ1/4
  11. 120ml
  12. ★白ワインまたは酒 大さじ3
  13. カットトマト缶 1/2缶(200g)
  14. ★スープの素 小さじ1
  15. ★塩 小さじ1/3~1/2
  16. ★こしょう 少々
  17. オリーブオイル 大さじ1

作り方

  1. 1

    米を研いでざるに上げる。えびは酒をふる。にんにくと玉ねぎはみじん切りに、パプリカとピーマン、エリンギは1cm角に切る。

  2. 2

    フライパンにオリーブオイルを温め、にんにくと玉ねぎを炒める。米を加え炒める。

  3. 3

    ★を混ぜ合わせ加える。
    上にえび、パプリカ、ピーマン、エリンギをのせる。

  4. 4

    強めの中火で沸騰させる。蓋をして弱火にし20分火にかける。
    火を止めてそのまま10分間蒸らす。

コツ・ポイント

汁の濃度があり、芯が残る場合があるので、米は研いで少し吸水させました。★を合わせた水分量は米と同量(360ml)あれば大丈夫。沸騰させて蓋をするのが芯を残さないポイントです。
炊いている間は時々匂いを嗅いでみて焦げすぎていないか注意します。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
Keiboubou
Keiboubou @keibou
に公開
料理アシスタントを経て、海辺の町でSEASIDE TABLEという料理教室や、カフェのスタッフをしています。フードコーディネーター。野菜ソムリエ。薬膳アドバイザー。*Instagram→ https://www.instagram.com/keibo007*blog「海辺の生活」→ https://plaza.rakuten.co.jp/keibou/
もっと読む

似たレシピ