炊飯器使用☆オムライス?-レシピのメイン写真

炊飯器使用☆オムライス?

バナナとりんご
バナナとりんご @cook_40412000

ケチャップライスは炊飯器を使って
たまごは薄焼きにして上にかぶせるだけ★
具材はミックスベジタブルで時短できます☆
このレシピの生い立ち
家族の好きなオムライスを手軽に作りたくて。
暑い日が続くので、炊飯器に任せました。

炊飯器使用☆オムライス?

ケチャップライスは炊飯器を使って
たまごは薄焼きにして上にかぶせるだけ★
具材はミックスベジタブルで時短できます☆
このレシピの生い立ち
家族の好きなオムライスを手軽に作りたくて。
暑い日が続くので、炊飯器に任せました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2〜3人分
  1. 1合
  2. (米の種類やお好みで加減) 米の水加減
  3. もち麦雑穀米など 大さじ4
  4. 具材(野菜やきのこ、ミックスビーンズなど) 100〜200グラム
  5. ベーコン 40〜50グラム
  6. コンソメ(顆粒)※キューブなら、砕く。 1包(4〜5グラム)
  7. 大さじ4
  8. オリーブオイル 大さじ1程度
  9. トマトケチャップ 適量
  10. お好みでブラックペッパー(粗挽き) 適量
  11. 鶏卵 3個
  12. 油(卵用) 適量

作り方

  1. 1

    米は研いで米のみの水加減で炊飯器に入れる。

  2. 2

    1にもち麦、雑穀米を加えて吸水させておく。

  3. 3

    野菜は粗いみじん切りにし、ベーコンは7〜8mm程度の角切りにする。

  4. 4

    3を炊飯器に入れ、コンソメ、酒、オリーブオイルを入れて炊く。

  5. 5

    フライパンに油をなじませ、薄焼き卵を人数分作る。

  6. 6

    ごはんが炊きあがったら、ケチャップと、お好みでブラックペッパーを加えてケチャップライスを作る。

  7. 7

    5を器に盛り付けて、薄焼き卵をかぶせて出来上がり。
    ケチャップをかけたら定番の見た目になります☆

コツ・ポイント

・ケチャップは炊き込むと芯ができやすいから後混ぜします☆
・半端野菜などを使用しましたが、ミックスベジタブルでも。
・もち麦や雑穀米を使わない場合は、米を1.5合にして炊飯器の目盛で水加減をしてから、水を大さじ5〜6位減らしてみてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
バナナとりんご
バナナとりんご @cook_40412000
に公開

似たレシピ