市販のカレールーでキーマカレー

hori39
hori39 @cook_40296544

自分用。
このレシピの生い立ち
いつもと違うカレーを食べたくて

市販のカレールーでキーマカレー

自分用。
このレシピの生い立ち
いつもと違うカレーを食べたくて

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 玉ねぎ 1玉
  2. ピーマン 1袋
  3. えのき 1袋
  4. 豚ブロック肉(なんでも可) 1パック(150g)
  5. ひき肉(今回は牛豚合挽 1パック(300g)
  6. 塩胡椒 適宜
  7. 生姜チューブ 5cm
  8. ニンニクチューブ 5cm
  9. コンソメキューブ 2個
  10. トマト缶(カゴメ 基本のトマトソース) 1缶
  11. トマト缶1缶分
  12. カレールー 1/2箱

作り方

  1. 1

    野菜を全てみじん切りにして、ボウルにまとめてレンジでチン(時短のため・玉ねぎが透明になるくらい)

  2. 2

    豚かたまり肉を1cm角位で細かく切る(適当)かたまり肉が無ければ省略してください

  3. 3

    豚肉を底の深いフライパンに入れ、軽く油をしき、色が変わるまで炒める

  4. 4

    ひき肉を足して炒め、塩胡椒、生姜、ニンニクを投入して炒める

  5. 5

    油が増えてグツグツしてきたら野菜を投入して軽く混ぜる

  6. 6

    トマト缶を投入し、(丸ごと缶の場合は潰しながら)トマト缶1缶分の水を投入し、コンソメも入れてグツグツ煮る

  7. 7

    軽く水分が飛んだらカレールーを投入してよく混ぜる(投入してずっと混ぜてれば勝手に溶けます)

  8. 8

    水分が飛ぶまで煮込む

  9. 9

    カレールーがいい感じに馴染んだら完成

  10. 10

    目玉焼き乗せればそれっぽくなります

コツ・ポイント

ルーはいつものバーモントカレー(好きなルーで)
家にある余った野菜をなんでも入れます(今回は人参無かった)
かたまり肉があった方が豪華感が出ます

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
hori39
hori39 @cook_40296544
に公開
自分のメモ用で使っています。使い方がよくわかりません。つくれぽ嬉しいです。ありがとうございます。
もっと読む

似たレシピ