茄子とピリ辛ひき肉の上海焼きそば

ぐるまん食堂
ぐるまん食堂 @cook_40427117

オイスターソース+豆板醤のピリ辛タレに、茄子と豚ひき肉を具材にした、上海焼きそばです。

このレシピの生い立ち
茄子と豚ひき肉の炒め物にする予定でしたが、具材の旨味を吸った焼きそばが食べたくなったので作りました。

茄子とピリ辛ひき肉の上海焼きそば

オイスターソース+豆板醤のピリ辛タレに、茄子と豚ひき肉を具材にした、上海焼きそばです。

このレシピの生い立ち
茄子と豚ひき肉の炒め物にする予定でしたが、具材の旨味を吸った焼きそばが食べたくなったので作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 豚ひき肉 100g
  2. 塩、胡椒 適量
  3. 茄子 1本(役100g)
  4. 長ネギ 15㎝
  5. 焼きそば麺 1袋(100g)
  6. ニラ 4本
  7. 1.酒、オイスターソース 小さじ2
  8. 1.鶏ガラスープの素、砂糖、醤油、酢、豆板醤 小さじ1/2
  9. ごま 大さじ1/2
  10. にんにく(みじん切り) 適量

作り方

  1. 1

    ①豚ひき肉に塩コショウをして下味をつける。
    ②焼きそばは袋の角を切り、電子レンジで30秒加熱し、麺をほぐす。

  2. 2

    ①茄子はヘタをとり、一口大に切り、塩水につけておく。
    ②長ネギは斜め切にする。
    ③ニラは幅5㎝に切る。

  3. 3

    フライパンにごま油、にんにく(みじん切り)、長ネギを加えて、弱火で熱し、香りがでたら、火を強めて、ひき肉を入れる。

  4. 4

    ひき肉の色が8割ほど変わったら、茄子を加え炒め合わせ、茄子に油が回ったら、蓋をして、中弱火で蒸し焼きにする。

  5. 5

    麺を加えて、ほぐしながら、具材を絡め、火を通す。1.調味料を回しかけ、タレを絡ませながら炒める。

  6. 6

    器に盛りつけて完成です。

  7. 7

    2024.8.6出版
    ”なすの極みおかず”
    掲載して頂きました。ありがとうございます。

コツ・ポイント

・切った茄子は塩水につけることで、あく抜きと油の吸いすぎが防げます。キッチンペーパーで水気をとってから、炒めて下さい。
・豆板醤の辛さはお好みで加減してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ぐるまん食堂
ぐるまん食堂 @cook_40427117
に公開
°˖✧キッチンへのご訪問、つくれぽ、ありがとうございます。✧˖°<家族ために料理を作り40年になります>調理師の祖母に4歳から料理を教えて貰いました。レシピサイト、雑誌などにレシピ、写真提供をしております。
もっと読む

似たレシピ