鶏ひき餅の赤シソ包み焼き♪

akiyaman☆
akiyaman☆ @cook_40425830

もちもち食感で梅の酸味も丁度いい感じで、おやつやちょっとしたおつまみにおすすめです!
このレシピの生い立ち
鶏ひき肉をお餅みたいに出来ないかなと思って作ってみました!(≧ڡ≦)

鶏ひき餅の赤シソ包み焼き♪

もちもち食感で梅の酸味も丁度いい感じで、おやつやちょっとしたおつまみにおすすめです!
このレシピの生い立ち
鶏ひき肉をお餅みたいに出来ないかなと思って作ってみました!(≧ڡ≦)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ❀ 餡 具材 ❀
  2. 鶏ひき肉 250g
  3. ピーマン 1個
  4. 玉ねぎ 1/2
  5. たまご 1個
  6. にら 2本
  7. シソ 餡の量に合わせる
  8. 小麦粉 適量
  9. ❁ 調味料 ❁
  10. ☆みりん 大さじ3
  11. ☆醤油 大さじ2
  12. ☆料理酒 大さじ1
  13. ☆鰹だし 小さじ2
  14. ☆しょうがチューブ 1cm
  15. ☆ニンニクチューブ 2cm
  16. 梅肉チューブ 適量
  17. 適量

作り方

  1. 1

    ピーマンと玉ねぎをみじん切りにします。
    赤シソは洗っておきます。

  2. 2

    ボウルにみじん切りにしたピーマンと玉ねぎ・鶏ひき肉・たまご・にらを入れます。

  3. 3

    次に、醤油・みりん・料理酒・鰹だし・しょうが・ニンニク・小麦粉を入れて手で混ぜます。

  4. 4

    粘りが出てきたら餡の完成です!

  5. 5

    餡を赤シソの上に乗せてから梅肉を塗り、葉を半分に折って挟みます。

  6. 6

    フライパンに油をひき、中火で暖めます。その後、葉の根元を下にして3分程焼きます。

  7. 7

    菜箸やフライ返しを使いひっくり返し先と同様に3分程焼きます。その後、もう一度ひっくり返し1分程焼きます!

  8. 8

    焼き終わったら器にのせて完成です!

コツ・ポイント

小麦粉を入れすぎると硬くなるので注意です!

赤シソをフライパンで焼くとボロボロになりやすくなっているので、箸とフライ返しの2つを使ってやると比較的キレイに仕上がります!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
akiyaman☆
akiyaman☆ @cook_40425830
に公開
素敵な料理男子になれるよう頑張るぞ(ง •̀_•́)งチャレンジ料理や定番料理などといったレシピも徐々に上げていこうと思ってますので是非よろしくお願いします!٩(๑>∀<๑)۶インスタも良ければ見てってください\(*⌒0⌒)♪@MR.AKIYAMANhttps://instagram.com/mr.akiyaman?igshid=YTQwZjQ0NmI0OA==
もっと読む

似たレシピ