こまい丸干しのマヨチーズ焼

森のさくらっち
森のさくらっち @cook_40340865

北海道で採れる「こまい」の丸干しを使った料理です。ひれや骨を除いた後は、グリルで焼くだけ。カリカリで美味しいですよ。

このレシピの生い立ち
カリコトさんのレシピ 「干しこまいの簡単グリル焼」ID 19654002を参考にしています。グリルにちょうど良い耐熱皿がなかったため、網に直接魚をのせました。耐熱皿のある方は是非カリコトさんのレシピをお試しください。玉ねぎも美味しそうです。

こまい丸干しのマヨチーズ焼

北海道で採れる「こまい」の丸干しを使った料理です。ひれや骨を除いた後は、グリルで焼くだけ。カリカリで美味しいですよ。

このレシピの生い立ち
カリコトさんのレシピ 「干しこまいの簡単グリル焼」ID 19654002を参考にしています。グリルにちょうど良い耐熱皿がなかったため、網に直接魚をのせました。耐熱皿のある方は是非カリコトさんのレシピをお試しください。玉ねぎも美味しそうです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. こまい(丸干しこまい) 8匹
  2. 酒(塩分なしのもの) 大さじ2
  3. マヨネーズ 適量
  4. 溶けるチーズ 適量
  5. 粉チーズ 適量

作り方

  1. 1

    丸干しのこまいを
    1人前×2匹用意します。

  2. 2

    キッチンバサミで固いしっぽ、背びれ、腹びれを切ります。

    頭からしっぽの方へハサミを骨にそって入れ、骨を落とします。

  3. 3

    骨を抜いた状態。
    臭みを取るために、酒をふります。
    8匹で大さじ2くらい。

  4. 4

    グリルに皮を下にして並べます。
    お好みの量のマヨネーズをかけます。

  5. 5

    ピザ用の溶けるチーズを適量。

  6. 6

    粉チーズを適量。

  7. 7

    普段と同じ様に、こまいを焼きます。骨を抜いて焼くので、びっくりするくらいサイズが縮みます(笑)

  8. 8

    出来上がり

コツ・ポイント

キッチンバサミで、固いひれ、骨を除きます。
塩分やカロリーが気になる方は、マヨネーズ、チーズなしで、大根おろしを添えると良いかも。減塩したい方は塩出ししてから調理して下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
森のさくらっち
森のさくらっち @cook_40340865
に公開
北海道在住の4人家族です。家族が沢山食べるので、フライパンは30cmを愛用中です。
もっと読む

似たレシピ