いかの塩なめろう

mutsumi_ @mutsumi_recipe
ねっとりぷりっと、そしてさっぱりないかのなめろうです。いかのわた焼きとの相性も良いです。
このレシピの生い立ち
いかをさばいて2品作ろうと、ワタ焼きとあと一品をと思った時に、いつもの味噌入りのなめろうでないものを添えたくなったので、試してみました。
作り方
- 1
みょうがは薄切り、細ねぎは、小口切りにする。
- 2
いかは、胴の部分を使用。皮をむいて細切りにしてから、細かく切り、さらにたたいて粘りを出す。刺し身なら細かく切ってたたく。
- 3
粘りが出てきたら、みょうがと生姜すりおろしも加えてたたく。
- 4
塩で調味する。
- 5
大葉を皿に敷き、上に盛り付けて、すだちを添える。
コツ・ポイント
美味しい塩とすだちがポイントです。
似たレシピ
-
-
暑さを乗り切れ!アジのさっぱりなめろう丼 暑さを乗り切れ!アジのさっぱりなめろう丼
暑くて食欲がない…簡単で都合のいいメニューないかしら…あ、あった!「暑さを乗り切れ!アジのさっぱりなめろう丼!」chukarinco
-
-
-
-
【切ってあえるだけ!】鯛のなめろう 【切ってあえるだけ!】鯛のなめろう
工程は簡単すぎるので大したことないですが、鯛の水分をしっかりとり、薬味をたっぷり使うことでおいしくなります。erincoknd
-
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21615399