いかの塩なめろう

mutsumi_
mutsumi_ @mutsumi_recipe

ねっとりぷりっと、そしてさっぱりないかのなめろうです。いかのわた焼きとの相性も良いです。
このレシピの生い立ち
いかをさばいて2品作ろうと、ワタ焼きとあと一品をと思った時に、いつもの味噌入りのなめろうでないものを添えたくなったので、試してみました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2人分
  1. するめいか(生食可のものか、刺し身) 100g
  2. みょうが 1本
  3. 生姜すりおろし 小さじ1/3~1/2
  4. 細ねぎ 1本
  5. 大葉 2枚
  6. 美味しい粗塩又は藻塩 適宜
  7. すだち 適宜

作り方

  1. 1

    みょうがは薄切り、細ねぎは、小口切りにする。

  2. 2

    いかは、胴の部分を使用。皮をむいて細切りにしてから、細かく切り、さらにたたいて粘りを出す。刺し身なら細かく切ってたたく。

  3. 3

    粘りが出てきたら、みょうがと生姜すりおろしも加えてたたく。

  4. 4

    塩で調味する。

  5. 5

    大葉を皿に敷き、上に盛り付けて、すだちを添える。

コツ・ポイント

美味しい塩とすだちがポイントです。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

mutsumi_
mutsumi_ @mutsumi_recipe
に公開
在欧10年、フーディストノートアンバサダー、ネクストフーディストAmbPR入賞多数ベジフル,冷凍、スパイスハーブ,食空間,だし,発酵他Ing: m__prostレシピブログhttps://ameblo.jp/bremer-stadtmusikant飯田深雪氏に師事
もっと読む

似たレシピ