じゃがいもと油揚げの味噌汁

所沢市 @tokoron
所沢市では、料理はあまりできない…という男性を対象に、料理教室を開催しています。美味しい味噌汁が作れるようになります!
このレシピの生い立ち
料理が面倒でも、買ってきた弁当や総菜に、自分で作った具沢山の味噌汁があれば、栄養バランスは、よくなります。
作り方
- 1
じゃがいもは皮をむいて、一口大の食べやすい大きさに切る。
油揚げは熱湯(分量外)をかけて、油抜きをし、短冊切りにする。 - 2
しめじは根元を切り落として、食べやすい大きさに、手でほぐす。長ねぎは斜め薄切りにする。
- 3
鍋に水とだしパックを入れて火にかけ、だしを取る。だしパックを取り除き、300ml計りなおして、鍋に戻す。
- 4
中火で油揚げ→
じゃがいも→しめじ→ねぎの順に入れて煮る。味噌を入れて火を止める。
コツ・ポイント
油揚げは熱湯をかけて、しっかり油抜きをしましょう。だしパックは手軽にだしが取れるので、便利です。色々なメーカーから販売されていますが、塩分無添加のものを選ぶとよいでしょう。
似たレシピ
-
これも捨てがたい、油揚げのお味噌汁😻 これも捨てがたい、油揚げのお味噌汁😻
やっぱりお味噌汁のこれも美味しい。定番ではありますが、日本の朝ごはんってやっぱりいいです。朝からいい香り☺️先日のお稲荷さんで使わず残った油揚げを利用しています😻 Kukku -
-
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21618048