Wスープ(味覇、鶏系+海鮮系)タンメン

お家で色々なお国料理
お家で色々なお国料理 @cook_40397231

鶏ガラ系と海鮮系の味の味覇をMIXさせたWスープ的なタンメン。麺も業務スーパーの低塩ちじれ麺(32円/1束)でコスパ最高
このレシピの生い立ち
基本的にはラーメンは塩分が多くなりがち、麺そのものも低塩のものを使って味覇(ウエイパァー)も少なめにして最後はスープは飲み切らない方がいいかもです。

Wスープ(味覇、鶏系+海鮮系)タンメン

鶏ガラ系と海鮮系の味の味覇をMIXさせたWスープ的なタンメン。麺も業務スーパーの低塩ちじれ麺(32円/1束)でコスパ最高
このレシピの生い立ち
基本的にはラーメンは塩分が多くなりがち、麺そのものも低塩のものを使って味覇(ウエイパァー)も少なめにして最後はスープは飲み切らない方がいいかもです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. キャベツ 適量1/10くらい
  2. にら 半束5cm
  3. 人参 少々
  4. ネギ 1/5本5mm幅
  5. ピーマン 適量
  6. もやしふなしめじ 適量
  7. キクラゲ 適量
  8. 豚こま切れ 70gくらい
  9. 生ラーメン(業務スーパーちぢれ麺32円/1束) 1束110g
  10. ★味覇(赤缶)(従来の鶏ベース) 大さじ1/2杯
  11. ★ 味覇(青缶)(海鮮タイプ)) 大さじ1/2杯
  12. ★日本酒 大さじ1杯
  13. 500cc
  14. ごま 小さじ半分
  15. ★塩胡椒 極力少し
  16. 生姜刻み 少々
  17. にんにく刻み 少々

作り方

  1. 1

    ☆野菜類(キャベツ、にら、人参、ネギ、ピーマン、もやし)を適当な大きさに切って準備。今回はキクラゲ用意できず本当は入れる

  2. 2

    豚こま切れを適当な大きさに切って準備(5cmくらい)

  3. 3

    ラーメンの生麺(業務スーパー、ちぢれ麺32円、110g)を準備

  4. 4

    塩分は極力少なくしたいのですがこの麺は食塩相当分が1gしかなくベスト
    安いし、減塩だしコスパ最高Good!

  5. 5

    ★ベースとなるスープは味覇(ウエイパァー)の普通(赤缶)(鶏ベース)と海鮮(青缶)(魚介類ベース)を大さじ半々で使用

  6. 6

    500ccの水に★の調味料を入れて煮る、一時的に別な場所に保管

  7. 7

    サラダ油を大さじ1杯、先ににんにくと生姜の刻みを油で炒めてから人参、ピーマンから炒める

  8. 8

    次に豚肉を炒めて赤味がなくなってから

  9. 9

    他の野菜を投入、全体に炒める

  10. 10

    その後、一時保管してたスープ2を入れて軽く煮立たせる、最後に塩胡椒を少々

  11. 11

    別鍋でお湯を沸騰させて麺を投入(規定の時間2分茹でる、麺の硬さは確認のこと)
    しっかり麺をほぐしながら茹でること。

  12. 12

    しっかり湯切りをする

  13. 13

    湯きりした麺を器に先に入れる

  14. 14

    その上から野菜入りスープをかけて出来上がり。

コツ・ポイント

野菜類はトレーに入れて、すぐフライパンに投入できるようにしておく

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
お家で色々なお国料理
に公開
胃ガン宣告から食事の大事さをしみじみ感じて、自炊を始めました。今は摘出手術後1年近く経過していますが、いろんな料理を作ってみたく減塩、野菜料理を中心にアップしています今年は料理もちゃんと勉強してみたいなと思います。家には料理本がたくさん買ってあって今猛勉強中です。写真も趣味でなるべく素敵なフォト(メイン料理写真は一眼で撮ってます)でと思ってます
もっと読む

似たレシピ