だし茶漬けでお吸い物

みぽぽ37 @cook_40334715
だし茶漬けの素で簡単にお吸い物を作りませんか?
このレシピの生い立ち
美味しそうなので購入しただし茶漬け。なかなか食べる機会が無いのでお吸い物にしました。
だし茶漬けでお吸い物
だし茶漬けの素で簡単にお吸い物を作りませんか?
このレシピの生い立ち
美味しそうなので購入しただし茶漬け。なかなか食べる機会が無いのでお吸い物にしました。
作り方
- 1
こちらのだし茶漬けを使います。
- 2
中のあられと海苔はトッピングに使うので調味粉と分けておきます。面倒な方はそのままで。
- 3
湯を沸かします。湯が沸いたら乾燥わかめを入れます。
- 4
わかめが少し柔らかくなったら調味粉を入れます。
- 5
倍量の湯が入ってるので出しの素と薄口醤油と酒で足らず分を調整します。
- 6
おつゆ麩を入れます。
- 7
麩が汁を含んだらお椀によそいます。
- 8
青ねぎとあられ、海苔を載せます。
出来上がり。 - 9
だし茶漬けの素は好きな味を使って下さいね。
コツ・ポイント
私はかさ増しに湯と調味料を足しましたがそのままでもお好みでお召し上がり下さい。あられは煮込むと柔らかくなるので後から入れます。
似たレシピ
-
-
超簡単!間に合わせの初級 お吸い物 ∮ 超簡単!間に合わせの初級 お吸い物 ∮
超簡単なお吸い物∮お味噌汁を作り忘れたとき、忙しくて作っていられないとき。そんなときでもラクに作れる初級お吸い物。 菜の花キッチン -
-
顆粒だしで簡単!えのきとわかめのお吸物 顆粒だしで簡単!えのきとわかめのお吸物
だしをとるのが面倒!味噌汁作るのも面倒!なときは顆粒だしで簡単にお吸物を作りましょう^ ^トッピング次第で変幻自在ですjopo
-
-
夏にピッタリ*玉ねぎの冷たいお吸いもの* 夏にピッタリ*玉ねぎの冷たいお吸いもの*
いつもの温かいお吸いものを冷やすだけ!冷やすと玉ねぎの甘味がupします♪7月20日COOKPADニュースに掲載されました ひよちん -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21622777