コーン&ツナマヨサラダ☆

愛と癒しを届けるキッチン🍀  
愛と癒しを届けるキッチン🍀   @cook_40340413

1分おつまみシリーズ⑤
ツナとコーンと玉ねぎをわさびポン酢マヨネーズで和えた、ツナマヨサラダです。お寿司の軍艦にしても◎
このレシピの生い立ち
1分で簡単にできる副菜・おつまみを考えました。
お寿司の軍艦にもできておなかも大満足♡
わさびとポン酢とマヨネーズのソース(わさポンマヨ)が最高♡
成功です✨

コーン&ツナマヨサラダ☆

1分おつまみシリーズ⑤
ツナとコーンと玉ねぎをわさびポン酢マヨネーズで和えた、ツナマヨサラダです。お寿司の軍艦にしても◎
このレシピの生い立ち
1分で簡単にできる副菜・おつまみを考えました。
お寿司の軍艦にもできておなかも大満足♡
わさびとポン酢とマヨネーズのソース(わさポンマヨ)が最高♡
成功です✨

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. ツナ缶(油漬け) 小1缶(70g)
  2. コーン缶 100g
  3. 玉ねぎ 1/4玉(50g)
  4. 【A】マヨネーズ 大さじ2
  5. 【A】ポン酢 小さじ1/2
  6. 【A】わさび チューブ3㎝
  7. 【A】こしょう 3ふり
  8. きざみ海苔 適量

作り方

  1. 1

    玉ねぎは繊維に沿って薄切りにし、塩水に15分ほど浸しておく(塩水は、水100mlに塩小さじ1/2(分量外))

  2. 2

    ボウルにコーン缶・ツナ缶(油漬け)・玉ねぎ(水けを絞って)・【A】を入れて和える。

  3. 3

    器に盛り、きざみ海苔を散らす。

  4. 4

    【参考料理:ツナマヨコーン軍艦】
    ①ご飯20g(酢飯でなくてもOK)をラップで包んでシャリ玉を作る。

  5. 5

    ②板海苔を約幅3cm(おにぎり用ならちょうど半分)に切る。
    ③シャリ玉に海苔を巻いて、わさびをつけツナマヨコーンをのせる

コツ・ポイント

⭕ツナ缶は油もすべて入れると美味しいですよ(油には旨味がたっぷり溶けてますよ)♪
⭕わさびは多めに入れるとおつな味に♪
⭕玉ねぎは、繊維に沿った薄切りはシャキシャキ食感、繊維を断ち切る薄切りはやわらか食感。お好みで♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
愛と癒しを届けるキッチン🍀  
に公開
料理の基礎や常識は参考にしながらも独自の視点と直感で作る、ほんとに美味しいと思えるレシピをお届けします。いつもの料理に少し手を加えるだけで簡単に激旨になるマジックレシピです☆意外な「隠し技」や「隠し味」を発見できるかもしれません♪インスタグラム(@aitoiyasi_cooking)YouTube【愛と癒しを届けるキッチン】
もっと読む

似たレシピ