調理実習 だし巻き卵(サラダ巻き用)

家庭科☆準備室 @cook_40427975
サラダ巻き用のだし巻き卵です。(だし少なめ)
このレシピの生い立ち
基本の卵焼きです。
関東に引っ越してきて、卵焼き器が長方形でなく、正方形なことに驚きました。(今回は正方形東型で作りました。)
だし巻きのダシが多い場合は、長方形(西型)の方が巻きやすいようです。
調理実習 だし巻き卵(サラダ巻き用)
サラダ巻き用のだし巻き卵です。(だし少なめ)
このレシピの生い立ち
基本の卵焼きです。
関東に引っ越してきて、卵焼き器が長方形でなく、正方形なことに驚きました。(今回は正方形東型で作りました。)
だし巻きのダシが多い場合は、長方形(西型)の方が巻きやすいようです。
作り方
- 1
卵液をつくる
材料をボール大に混ぜる - 2
卵焼き器を加熱して、サラダ油をしく
- 3
卵液をさいばしで卵焼き器にたらし、じゅっと焼けるほど熱くなったらOK
- 4
卵液が卵焼き器一面になるくらいいれる
- 5
くるくるとまとめて芯にする
卵焼き器にキッチンペーパーに染み込ませた油をしく - 6
卵液をたらして固まったら巻いていく(2,3回くりかえす)
コツ・ポイント
卵焼き器をよく熱してから作るのがポイントです。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21625722