じいちゃんの煮っころがし

かのと @kanoto_cook
実家でじいちゃんが作ってくれていた里芋の煮っころがし♪素朴な味わいがホッとします^ ^
このレシピの生い立ち
味の染みかた?つきかた?が、私の知ってる作り方では再現できず、調べていたらこのやり方を発見。食べてみたら求めていた味に仕上がり、これぞ正しくじいちゃんの味の煮っころがしでした✨
じいちゃんの煮っころがし
実家でじいちゃんが作ってくれていた里芋の煮っころがし♪素朴な味わいがホッとします^ ^
このレシピの生い立ち
味の染みかた?つきかた?が、私の知ってる作り方では再現できず、調べていたらこのやり方を発見。食べてみたら求めていた味に仕上がり、これぞ正しくじいちゃんの味の煮っころがしでした✨
作り方
- 1
皮を剥き、塩揉みして表面のヌメりをとった里芋を底広い鍋に入れます
- 2
●の調味料を全て入れたら【強火】で加熱、煮詰めていきます
- 3
時折鍋を揺らし全体に色をつけ、「焦げついちゃかな?!」くらいのところまで加熱をします
- 4
分量の水を加えたら、ホイルなどで落とし蓋をして【中火】で煮汁が少なくなるまでゆっくり火を通していきます
- 5
串でさして、すっと入るところまで加熱するので汁が少ないようなら【弱火】にするなど調整してみてください
- 6
最後にみりんを入れて一煮立ちさせたら出来上がりです✨
- 7
昔じいちゃんが作ってくれた素朴な味の煮っころがし♪飽きのこない味付けです
コツ・ポイント
◉はじめから水は入れず、しっかり味をまとわせてから煮るのがポイント
◉少し焦がすくらいまで加熱すると、醤油の香ばしさが足されますのでお好みで♪
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21626680