糸寒天の酢のもの

xyzクック @xyzco9
寒天を戻すと味付けを一度にビニール袋で作ります。
このレシピの生い立ち
ジプロックや、糸寒天の袋を利用すると調味料も少なく、しっかりと糸寒天を戻せます。
作り方
- 1
きゅうりは、斜めにスライスして、千切りを作ります。
- 2
寒天を洗わないといけないときは水につけて洗ってきつく絞ります。
- 3
ビニール袋に寒天と調味料を入れたら全体に均一に浸らして、空気を抜きます。
- 4
きゅうりも入れて混ぜて平らに置いて開封口をしっかりと閉じて上向きにおいて一日置くと
- 5
しっかり浸かり寒天が美味しくなれます。
- 6
保存も約1週間。必ず冷蔵庫で保管。汁が出てきたり、味の濃さが変わるので
- 7
きゅうりを塩もみで絞るときは、出し汁を少なめに。
コツ・ポイント
お好みではちみつ、さとうも
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
糸寒天かにかまの酢の物♪簡単ダイエットに 糸寒天かにかまの酢の物♪簡単ダイエットに
食物繊維を多く含み、カルシウムとマンガンを含む糸寒天♪高タンパク・低カロリー♪あえるだけで簡単♪ 漢方薬のタカキ大林店 -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21628467