ツナコーン焼き

砂肝オヤジ☆やすこう @cook_40428074
ツナとコーンのお好み焼きですが、水分や油も缶詰の物を利用し、災害時でも火さえ起こせれば作れる一品に仕上げました。
このレシピの生い立ち
地震や洪水などの天災が多い昨今、被災時に作れるものを、と考えてきましたが水分も油も缶詰由来にすれば状況が限定されても作れ、荷物も減らせると気付きました。
キャベツと卵がないお好み焼きといえばそんな感じでもあります。
ツナコーン焼き
ツナとコーンのお好み焼きですが、水分や油も缶詰の物を利用し、災害時でも火さえ起こせれば作れる一品に仕上げました。
このレシピの生い立ち
地震や洪水などの天災が多い昨今、被災時に作れるものを、と考えてきましたが水分も油も缶詰由来にすれば状況が限定されても作れ、荷物も減らせると気付きました。
キャベツと卵がないお好み焼きといえばそんな感じでもあります。
作り方
- 1
ツナ缶は油を缶の中に絞りながら身だけを取り出します。
コーンも汁を取り出し、粒だけにします。 - 2
ボウルにツナの身とコーンの粒、コーンの汁100cc、薄力粉を入れてよく混ぜます。
- 3
フライパンに缶に残したツナ缶の油を入れて火にかけて熱します。
- 4
油がジワジワと熱せられたら混ぜた具材を入れて焼きます。
- 5
外周の色が変わってきたら、裏面も焼きます。両面に焼き色が付いたら完成です。ソースとマヨネーズをかけて召し上がれ。
コツ・ポイント
★のソースもマヨネーズも手に入らない場合は塩などで味付けしても食べられます。
写真のように小さいフライパンで複数回に分けて焼く場合にはツナの油も分けて使った方がいいでしょう。
当たり前ですがツナ缶は水煮ではなくオイル使用のものにして下さい。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
シーチキンプラスコーンの餅入りマヨ焼き♪ シーチキンプラスコーンの餅入りマヨ焼き♪
材料3個!シーチキンとコーンが一緒になった缶詰だから簡単♪シーチキンとコーンがたっぷり入ったお餅のマヨ焼き!ランチに最適 京ちゃんプー☆ -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21630451