【大量消費】枝豆入りコロッケ

yugeechan
yugeechan @cook_40161123

実家で貰った野菜を総動員。肉じゃが風味の味の濃い、ご飯のおかずになるコロッケです。
このレシピの生い立ち
たくさん野菜を貰うので、ひき肉以外は、実家で貰った材料。枝豆の薄皮を取るのが唯一面倒だけど、枝豆が入ると食感がグンと上がって、色も楽しい。

【大量消費】枝豆入りコロッケ

実家で貰った野菜を総動員。肉じゃが風味の味の濃い、ご飯のおかずになるコロッケです。
このレシピの生い立ち
たくさん野菜を貰うので、ひき肉以外は、実家で貰った材料。枝豆の薄皮を取るのが唯一面倒だけど、枝豆が入ると食感がグンと上がって、色も楽しい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

20〜30個分
  1. じゃがいも北あかり 2kg
  2. ひき肉でーす 300g
  3. 玉ねぎ 300g(中1個)
  4. にんじん 300g(中1本)
  5. 枝豆 300g
  6. コーン 300g
  7. しょうゆ 大さじ1
  8. 三温糖(砂糖) 大さじ3
  9. すき焼きのタレ 大さじ2
  10. 塩(茹でる用) 大さじ1
  11. 塩コショウ お好みで

作り方

  1. 1

    枝豆は、薄皮を取り、半分くらいに軽く切る。

  2. 2

    じゃがいもを乱切り。にんじん、玉ねぎは、粗めのみじん切り。コーンは解凍。

  3. 3

    大きめの鍋にじゃがいもを茹で、沸騰して7〜8分したら、にんじんを入れ、さらに3分くらいゆでる。

  4. 4

    フライパンに玉ねぎを炒め、玉ねぎの色が変わったらひき肉を入れ、ひき肉の色が変わらないうちに、砂糖を入れる。

  5. 5

    少し馴染んだら、しょうゆ、すき焼きのタレを入れて、ひき肉に火が通るまで炒め、水分がなくなったら、火を止める。

  6. 6

    じゃがいもに爪楊枝が通るくらいなったら、火を止め、水を捨て、再び少し強めに火をつけて、粉吹きにする。軽く塩コショウ。

  7. 7

    イモをつぶしながら、炒めたひき肉と玉ねぎを混ぜ、コーンと枝豆を加え、全ての材料を混ぜ合わせる。

  8. 8

    冷め切らないうちに、食べやすい小判形にまとめ、小麦粉→タマゴ→パン粉をつける。色んな大きさがある方がお弁当、メイン、サブと色々活躍。

  9. 9

    一個ずつラップに包んで、冷凍する。

  10. 10

    食べる時にしっかり揚げる(冷凍すると火が通りにくい)

コツ・ポイント

冷凍すると、思ったより火が通りにくいので、揚げる時は、爪楊枝を刺して中まで火が通ったか確認する。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
yugeechan
yugeechan @cook_40161123
に公開
札幌在住。yugee。既婚。夫1子1。普段はあまり手をかけませんが、変わった料理に挑戦するのが好き。カルディとかでアジアンな調味料を見ると使ってみたくなる。農家の嫁なので、夏場は、野菜の大量消費レシピに燃えています。
もっと読む

似たレシピ