もちもちれんこん

土浦市栄養士さん @cook_40301783
土浦自慢のさまざまな食感が楽しめる「れんこん」♪今回はモチッと食感のレシピをご紹介します。
このレシピの生い立ち
1人当たりの栄養価
【エネルギー】 65kcal
【たんぱく質】 3.2g
【脂質】 0.2g
【カルシウム】 52mg
【食物繊維】 1.5g
【食塩相当量】 0.8g
もちもちれんこん
土浦自慢のさまざまな食感が楽しめる「れんこん」♪今回はモチッと食感のレシピをご紹介します。
このレシピの生い立ち
1人当たりの栄養価
【エネルギー】 65kcal
【たんぱく質】 3.2g
【脂質】 0.2g
【カルシウム】 52mg
【食物繊維】 1.5g
【食塩相当量】 0.8g
作り方
- 1
れんこんは、皮をむいたら酢水にさらし、鍋の中にすりおろし、中火にかける。
- 2
①を木べらで混ぜながら(約5~6分)もちのようにぽってりとするまで練る。
- 3
桜えび(包丁で刻む、又はすり鉢でする)を②に加えて混ぜる。
- 4
まいたけは食べやすい大きさにし、熱湯でさっと茹でる。
- 5
鍋にだし汁を入れて火にかけ、砂糖・しょうゆ・酒を加えてひと煮立ちしたら、④を入れる。
- 6
⑤に水溶き片栗粉を加え、とろみをつける。(濃度はお好みで調節してください。)
コツ・ポイント
れんこんは、加熱時間の加減により、シャキシャキした歯触りや、ほっくりとした食感を楽しむことも出来ます。さらに、すりおろしてもちもち感を出したり。様々に変化をとげる様子は、まるで 「れんこん七変化」!ぜひ土浦のれんこんを満喫してください。
似たレシピ
-
-
-
-
-
れんこん・にんじんまんじゅうのあんかけ れんこん・にんじんまんじゅうのあんかけ
もちっとした食感がおいしいれんこん・にんじんまんじゅうに、ひき肉のあんをかけました。介護食としても召し上がれます。 各務原市 -
-
もっちもち☆しゃきしゃき和風蓮根鶏バーグ もっちもち☆しゃきしゃき和風蓮根鶏バーグ
すりおろした蓮根で甘みが増してもっちもち☆刻んだ分はしゃきしゃきの歯ごたえ★食感が楽しめるあっさりした和風ハンバーグです はるやママ -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21635197