紅芋入りきな粉もち
紅芋の紫色と柔らかいもちに仕上がりとてもおいしいです。
このレシピの生い立ち
名護市「市民のひろば2023年11月号掲載レシピ」
作り方
- 1
紅芋は洗って皮をむき乱切りにする
- 2
鍋に1を入れ、芋に水がかぶる程度入れ、茹でる。煮立ったら芋を取り出しつぶす。(ゆで汁はあとで使います)
- 3
ボウルにつぶした芋、砂糖、塩一つまみ確認加え混ぜる。
- 4
3にもち粉を加えながら、紅芋のゆで汁を加え好みの柔らかさにこねる。
- 5
15等分で同じ大きさに丸め、サンニン葉の上にのせ沸騰した蒸し器に並べ入れ約30分蒸す。
- 6
蒸しあがったもちの、あら熱を取り、きな粉をまぶす。
コツ・ポイント
もちを蒸す時にサンニン葉を蒸し器に敷くことにより葉の香りがうつりよりおいしくなります。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21635714