もちアイス
柔らかいもちとアイスがおいしくて食べやすいです。
このレシピの生い立ち
あのアイスが自分で作れると知って、作ってみようと思いました。
作り方
- 1
白玉粉ともち粉と砂糖を合わせ、よく混ぜます。
- 2
水を加えてよく溶かします。
- 3
ラップをかけて、電子レンジで600w約4分。30秒~1分ずつ取り出して混ぜながら加熱します。
- 4
固まって餅になったらよくヘラで混ぜ、固すぎる場合は水を少しずつ加えながら混ぜて調節します。
- 5
広い容器に片栗粉をまぶして、その上に餅を乗せます。
- 6
片栗粉をまぶしながら少しこね、約5等分~約7等分にしてよく伸ばして冷まします。
- 7
包みやすいように、お椀などの底の深い容器にラップを敷きます。
- 8
伸ばして冷ましたもちを置き、アイスクリームを乗せて、アイスが溶けないうちに手早く包みます。
- 9
ラップを巾着のように包んで形成し、冷凍庫で冷やします。
コツ・ポイント
バニラアイスにジャムを混ぜたり、カルピスの原液を混ぜて固めてもいいですね。
餅は完全に冷やさないと、アイスが包むときに溶けます。
似たレシピ
-
-
-
ゆきみだいふく風 お餅アイス*チョコ ゆきみだいふく風 お餅アイス*チョコ
アイスがちょっと溶けて柔らかくなってきたら食べ頃。びよーんと伸びるお餅の生地の中に冷たいアイス、まさに雪見大福です。 ひびき:) -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20393940