【一品料理】カレーの〆!時短カレーうどん

■まーきー■ @cook_40409695
カレーの最後はカレーうどん!我が家の定番の流れです。簡単に仕上げることができるので忙しい日や楽したいご飯に最適です。
このレシピの生い立ち
母はずっとこのやり方でカレーうどんを作ってました。楽なのに美味しい。カレー自身も母のレシピのまま作ってるので、そのカレーが美味しいからかもしれませんね。
【一品料理】カレーの〆!時短カレーうどん
カレーの最後はカレーうどん!我が家の定番の流れです。簡単に仕上げることができるので忙しい日や楽したいご飯に最適です。
このレシピの生い立ち
母はずっとこのやり方でカレーうどんを作ってました。楽なのに美味しい。カレー自身も母のレシピのまま作ってるので、そのカレーが美味しいからかもしれませんね。
作り方
- 1
【下準備】
*ネギ、ちくわ、油揚げを切っておく。
*うどん用のお湯を用意しておく
*電気ケトルでカレー用のお湯をわかす - 2
*水溶き片栗粉を用意
- 3
【カレー出汁】余ったカレーをあたためておき、お湯を投入する。(水でもいいが時短のため電気ケトルでお湯を沸かすと楽です)
- 4
2.が沸騰したら、切っておいた具材をいれ、火を通し、だしつゆ(めんつゆ)、醤油をいれて味を整える。
- 5
一旦火を消して、水に溶いた片栗粉を回し入れ、再び火をつけてとろみをつける。
- 6
【うどん】
お湯で茹でて、茹で上がったら水を切り、どんぶりに投入。 - 7
カレー出汁をかけて完成!
コツ・ポイント
具材はお好みで!火が通りやすい油揚げとネギだけでもOK!
電気ケトル活用で時短ができます。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21639042