自分用・友達の母(韓国人)のキムチレシピ

GLEO
GLEO @cook_40428619

友達のお母さん(韓国人)のキムチがレベチで美味くて「教えて下さい!」と言って教えてもらったレシピです。
このレシピの生い立ち
白菜に一枚一枚キムチの元塗ってくの面倒くさい!と嘆いた友達の母が作っていたキムチです。

自分用・友達の母(韓国人)のキムチレシピ

友達のお母さん(韓国人)のキムチがレベチで美味くて「教えて下さい!」と言って教えてもらったレシピです。
このレシピの生い立ち
白菜に一枚一枚キムチの元塗ってくの面倒くさい!と嘆いた友達の母が作っていたキムチです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 白菜 1個
  2. 塩(漬ける用) お玉2.5杯
  3. ━━キムチの元↓━━━━━━━━━━━
  4. 粉唐辛子 お玉2杯
  5. うるち粉(米粉) 大さじ5
  6. ━━キムチの具材↓━━━━━━━━━━
  7. 大根 1本
  8. 人参 2本
  9. せり 2束
  10. ネギ 3本
  11. にんにく 2房
  12. 生姜 にんにくより少なめ
  13. りんご or 洋梨(夏は入れない) 1個
  14. ★アミの塩辛 大さじ4
  15. ★魚醤 大さじ4
  16. ★味の素 大さじ2
  17. ★すりごまいりごま 30gずつ

作り方

  1. 1

    白菜は洗い、食べやすい大きさにカット。白菜が被さるぐらいの塩水で、塩漬けして食べれるぐらいに漬ける(約2日)

  2. 2

    具材やキムチの元を作る前に、漬けた白菜を水抜きする。ザルにあけ、その上に重石の物を乗せると◎

  3. 3

    ━━ここからはキムチの元作り━━
    〜具材〜
    (↓具材は全て4cmに切る)

  4. 4

    •大根、人参→千切り→塩揉みして1〜2時間放置→水切り
    •せり→上記の幅に切る
    •ネギ→斜めに切る

  5. 5

    (↓は全てフードプロセッサーで形なくなるまで)
    にんにく、生姜、りんごor洋梨

  6. 6

    ━━本番━━━━
    うるち粉(米粉)を水(1カップ)で溶かし、鍋で熱しながら水気を飛ばして、もったりするぐらいの糊をつくる

  7. 7

    タルに唐辛子、6の糊をぶちまけ、糊を冷ます

  8. 8

    そこに★を入れ混ぜ、4、5を入れてさらに混ぜる

  9. 9

    そこに水抜きした白菜を入れ混ぜ、完成!

コツ・ポイント

作っていく途中で味が足りない、と思ったらその都度これかなあって調味料を勘で足す。
・小ネギを入れてもうまい
・温度に気をつける(すぐ酸っぱくなる

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
GLEO
GLEO @cook_40428619
に公開

似たレシピ