トウモロコシずんだ

砂肝オヤジ☆やすこう @cook_40428074
宮城の郷土食「ずんだ」を枝豆ではなくトウモロコシで作ってみました。黄色いペースト状なのでキャラ弁などにも使えます。
このレシピの生い立ち
母の出身が宮城で、お盆やお月見などにはずんだ団子が定番の我が家。今回はトウモロコシのレシピということで試してみました。トウモロコシだけでは粘りが足りないので薄力粉で粘度を上げています。
トウモロコシずんだ
宮城の郷土食「ずんだ」を枝豆ではなくトウモロコシで作ってみました。黄色いペースト状なのでキャラ弁などにも使えます。
このレシピの生い立ち
母の出身が宮城で、お盆やお月見などにはずんだ団子が定番の我が家。今回はトウモロコシのレシピということで試してみました。トウモロコシだけでは粘りが足りないので薄力粉で粘度を上げています。
作り方
- 1
トウモロコシ粒をすりこぎやミキサーなどですりつぶし、砂糖と塩、薄力粉を加えてよく混ぜます。
しっかり混ざったら完成です。 - 2
焼餅や団子に絡めて召し上がれ。
コツ・ポイント
トウモロコシ粒は少量でも作れ、茹でる手間もないので缶コーンが便利です。
皮は取り除いた方が見栄えがいいと思います。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
いろいろ使える♪とうもろこしペースト いろいろ使える♪とうもろこしペースト
とうもろこしペーストを作り置きしておけば、パンに塗ったり♪パン生地に入れて焼いたり♪コーンスープもできちゃいます(^^) 雅チャン食堂
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21639358