ラム酒浸けドライフルーツ入りカップケーキ

直ちゃん先生
直ちゃん先生 @cook_40062765

ラム酒に浸けたレーズン&グランベリーと胡桃がふんだんに入ったちょっぴり大人なカップケーキができました(*^^*)
このレシピの生い立ち
ラム酒浸けのドライフルーツは作っておくと便利です。今回はカップケーキにいれてみました。

ラム酒浸けドライフルーツ入りカップケーキ

ラム酒に浸けたレーズン&グランベリーと胡桃がふんだんに入ったちょっぴり大人なカップケーキができました(*^^*)
このレシピの生い立ち
ラム酒浸けのドライフルーツは作っておくと便利です。今回はカップケーキにいれてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

8個分
  1. 【ドライフルーツのラム酒浸け】
  2. レーズン 60g
  3. グランベリー 40g
  4. ラム 浸る位
  5. 【カップケーキ生地】
  6. 無塩バター 160g
  7. 砂糖 140g
  8. 4つ
  9. ニラエッセンス 10ふり
  10. 小麦粉 140g
  11. ベーキングパウダー 小さじ2
  12. 胡桃 60g
  13. 上にトッピングする胡桃 8個

作り方

  1. 1

    ドライフルーツのラム酒浸けを作ります。(あらかじめ前日~数日前に作っておくといいです)

  2. 2

    ボールにバターを入れてレンジで1分位温めます。
    (液状にならないように見ながら温めてください)

  3. 3

    バターが柔らかくなったらハンドミキサーで混ぜます。

  4. 4

    砂糖を入れて更に混ぜます

  5. 5

    卵を2つずつ2回に分けて入れて混ぜます

  6. 6

    バニラエッセンスを入れて混ぜます。
    ゴムべらに切り替えラム酒浸けのドライフルーツを入れて混ぜます。

  7. 7

    小麦粉、ベーキングパウダーはふるいにかけて入れて混ぜていきます。

  8. 8

    全体の粉っぽさがなくなりしっとりした生地になったら、胡桃め入れて混ぜます。

  9. 9

    カップに大体7分目くらいの高さまで生地をいれていきます。(今回計量しながら入れたらおよそ100gでした)

  10. 10

    カップを数回5cm位の高さから落として空気を抜きます

  11. 11

    胡桃を上に1つ乗せます

  12. 12

    オーブン180℃に温め、30分焼いたら出来上がりです

コツ・ポイント

ドライフルーツはお好みで何でも大丈夫です。ラム酒浸けをあらかじめ作っているのでそれを使いました。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
直ちゃん先生
直ちゃん先生 @cook_40062765
に公開
普段は仕事をしながらで夜にお弁当と翌日の夕飯のおかずを大まか作っています(*^^*)「健康的な食事を意識しながら、簡単にバパッとできる美味しいおかず作り」を追及しています。調味料を組み合わせて美味しい味が出せると達成感でいっぱいですwなので日々クックパッドは私の料理手帳で作りながら更新もしています。皆さんのレポはとても嬉しく次の活力源です❤ありがとうございます
もっと読む

似たレシピ