鍋の残り汁でトマトおじや♪

ミント15♪
ミント15♪ @cook_40373345

鍋の残り汁にご飯と野菜を+したおじやです♪とろとろおじやに程よいトマトの酸味、具材の旨みに心まであったまります(^^)♡
このレシピの生い立ち
鍋の残り汁を、今朝はおじやにしてみようと(о´∀`о)

鍋の残り汁でトマトおじや♪

鍋の残り汁にご飯と野菜を+したおじやです♪とろとろおじやに程よいトマトの酸味、具材の旨みに心まであったまります(^^)♡
このレシピの生い立ち
鍋の残り汁を、今朝はおじやにしてみようと(о´∀`о)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 鍋の残り汁 適量
  2. 足し水(煮詰まっていた場合) 適量
  3. トマト 小ぶり2個
  4. サラダほうれん草 1把
  5. 溶き卵 2個

作り方

  1. 1

    寒くなって来たので、昨晩はあり合わせの具材で、あったか鍋に〜(o^^o)♡

  2. 2

    残った鍋の汁は捨てずにリメイクします。今朝は野菜+であったかおじやに→

  3. 3

    おじやに入れる野菜の材料を準備する。
    トマトは、小さめのくし切りに。サラダほうれん草は、ざく切りに。卵はほぐしておく。

  4. 4

    残り汁に足し水をして沸かし、炊き立てのご飯を入れ、蓋をして中火で3分煮たら、野菜を投入し、蓋を取って更に2分程煮込む。

  5. 5

    最後に溶き卵を流し入れ、蓋をして30秒程、火を通したら火を止め、そのまま少し蒸らし、卵が半熟になったら完成です♪

  6. 6

    トマトの程よい酸味や具材の旨みがおじやに絡んで、美味しいです♡お好みで刻みのりやネギを乗せてお召し上がり下さいネ。

コツ・ポイント

今回は炊き立てのご飯を使いましたが、冷やご飯の場合は、様子を見ながら煮込み時間を調整して下さいネ。

野菜を煮込み過ぎない事がポイントです(^^)

鍋の味で、色んな味のバリエーションが楽しめます♪

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ミント15♪
ミント15♪ @cook_40373345
に公開
*2022.11.13 キッチン開設*開設から二周年を迎えました♪たくさんのご訪問ありがとうございます(o^^o)2023.10.28 アクセス数が100万に。2024. 8. 3 200万に。2025. 3. 24 お陰様で300万を超えました。とてもうれしく日々の励みになっています✨💕拙いレシピを見つけてくださってありがとうございます🙇‍♀️頂いたつくれぽもうれしく拝見しています。とにかく食べる事が大好き💕体が喜ぶメニューや満腹メニュー、時々スイーツ…栄養面や野菜を意識したお料理を心掛けています。旬の食材やお得な食材を使ってふと浮かんだアイデアを形にしてみたりまた食べたいな😋と思うものを記録も兼ねてUPさせてもらっています。これからもチマチマと自分の身の丈で楽しんで行きたいと思います😊どうぞよろしくお願いします。
もっと読む

似たレシピ