きくいも 甘酢漬け

99キッチン
99キッチン @cook_40190515

りんご酢の香りのするさっぱりした甘酢漬け。
箸休めや酢の物などアレンジいろいろです。
このレシピの生い立ち
冬場は生姜や菊芋の甘酢漬けで、風邪予防を。

きくいも 甘酢漬け

りんご酢の香りのするさっぱりした甘酢漬け。
箸休めや酢の物などアレンジいろいろです。
このレシピの生い立ち
冬場は生姜や菊芋の甘酢漬けで、風邪予防を。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

400g当たり
  1. きくいも 400g
  2. りんご 200cc
  3. 砂糖 100g
  4. 5g
  5. 柚子皮 適宜
  6. 鷹の爪 適宜

作り方

  1. 1

    菊芋は一晩お水に浸すと薄皮と汚れが浮いてきます。ブラシなどで擦り汚れを落とす。

  2. 2

    1ミリくらいの薄めに切って、水に晒してザルあげする。

  3. 3

    熱湯で2〜3分。
    芋の表面が透明に変わったらザルにあげる。

  4. 4

    調味料を沸かし、再度菊芋を投入。
    ひと煮立ちしたらできあがり。

  5. 5

    消毒済みの容器で保存。
    お早めにお召し上がりください。

コツ・ポイント

下茹でとひと煮立ち。手間ですが美味しさのひと手間です。

日持ちは多少しますが、もし煮汁が濁ってきたら、痛み始めているサインです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
99キッチン
99キッチン @cook_40190515
に公開
欧州生活で出会った人と出会った料理を。ワンプレートで終わる食事より活力になる一汁三菜の食生活を。
もっと読む

似たレシピ