だし巻き卵大根のしぼり汁入り

のーかのむすめ @cook_40296534
#大根おろしの汁活用 #フワフワ #白だしで簡単
美味しく活用!風味が合う合う!みんな大好き厚焼き玉子〜^_^
このレシピの生い立ち
からみ大根餅を食べたくて大根おろしを作った時、大量のおろし汁がもったいなくて。
作り方
- 1
卵と調味液を合わせよくまぜておきます。
- 2
フライパンに油をひき、強めの中火で熱し、卵を少したらしてジュワワッとなるくらいまで温めてから①を半分流し入れます
- 3
何度かフライ返しでまぜ厚みをだして、7割ほど火が入ったらフライ返しで、折り返していきます。
- 4
巻き終わったらフライパンの中央に焼き終わってる玉子を置いておきます。
- 5
残りの卵液を手前に入れ、少しずつ焼き終わった玉子を奥にずらすと均等に卵液がのびます。焼き終わりの下にも卵液を入れます。
- 6
返し終わったら出来上がり。いつもの厚焼き玉子の厚みが出来ました。(分量どおり。)
- 7
※写真は卵4個分で、調味液も倍で作ってありますので、このあと更に巻いて出来上がりです。
- 8
厚みが出て居酒屋にありそうな感じに。お好みで更に大根おろしをのせてもおいしかったです。写真撮り忘れました( ; ; )
- 9
2024.1
人気検索トップ10に入りました
ご覧いただきありがとうございます!
コツ・ポイント
おろし汁が足りない又は辛味が強すぎる時は水を足します。(今回は飲もうと思えば飲める辛さ)焼き上がりは大根おろしの風味が残る程度。ゆるゆるで返す時崩れやすいです。崩れてしまっても熱いうちに巻きすで巻く又はキツめのタッパーに入れれば大丈夫です
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21649999