鶏の八幡巻きを作ってみました★動画あり★

見ていただきありがとうございます。
★レシピ動画★
https://youtu.be/lLl5REVrvUY
このレシピの生い立ち
お正月なので伊達巻を作ってみました。
おせちの中でも鶏の八幡巻きは好きなので張り切って作りました。
鶏の八幡巻きを作ってみました★動画あり★
見ていただきありがとうございます。
★レシピ動画★
https://youtu.be/lLl5REVrvUY
このレシピの生い立ち
お正月なので伊達巻を作ってみました。
おせちの中でも鶏の八幡巻きは好きなので張り切って作りました。
作り方
- 1
ごぼうの皮を剥いて適度な長さに切って4等分にします。人参は皮を剥きます。
- 2
適度な太さで縦に切ります。
- 3
カットしたゴボウを水に漬けておきます。
- 4
ボウルにA(醤油・みりん・だしの素・水)を入れて合わせます。
- 5
合わせた調味料を入れます。
- 6
ごぼうと人参を入れて中火で10分位柔らかくなるまで煮ます。
- 7
取り出したら粗熱を取ります。
- 8
鶏肉は厚さが均等になる様に切っていきます。
- 9
鶏肉に塩をふります。
- 10
鶏肉の幅に合わせてごぼう・人参・インゲンをのせます。
- 11
手前の方から巻いていきます。
- 12
タコ糸できつく巻きます。
- 13
ボウルにB(砂糖・酒・みりん・醤油・水)を入れて合わせます。
- 14
フライパンに油を入れて鶏肉を焼きます。
- 15
焼き色がつくように全体を焼きます。
- 16
合わせた調味料を入れます。
- 17
弱火で10分位煮ます。
- 18
落し蓋代わりにクッキングペーパーを入れてフタをします。
- 19
途中でひっくり返します。
- 20
鶏肉を取り出しビニール袋に入れます。
- 21
煮汁をそのまま中火にかけてとろみをつけます。
- 22
とろみがついたらビニール袋に煮汁を入れて漬け置きしながら冷まします。
- 23
冷めたら取り出さずに袋側を切ります。
- 24
ビニール袋を広げて敷くことで汚れませんよ。
- 25
タコ糸を切って取り除きます。
- 26
食べやすいサイズに切ります。
- 27
お皿に盛り付けて完成です。
- 28
わかりやすく動画も作りました。→ https://youtu.be/lLl5REVrvUY
- 29
★動画リンク用QRコード★
コツ・ポイント
★動画です★
https://www.youtube.com/@otchans.Kitchen
タコ糸は強めに巻いてください。
煮汁は捨てないでください。
お時間があれば動画もご覧ください!
レシピ投稿のモチベーションがアップします♪
似たレシピ
-
鶏もも肉とじゃがいもの甘辛炒め★動画あり 鶏もも肉とじゃがいもの甘辛炒め★動画あり
見ていただきありがとうございます。★レシピ動画★https://youtu.be/5pFb7x-ZPnU おっちゃんの台所奮闘記 -
ごぼうの唐揚げ★竜田揚げ★動画あり★ ごぼうの唐揚げ★竜田揚げ★動画あり★
見ていただきありがとうございます。★レシピ動画★ https://youtu.be/5exVWT_7FrU おっちゃんの台所奮闘記 -
-
豚肉の八幡巻き★動画あり★ 豚肉の八幡巻き★動画あり★
見ていただきありがとうございます。★レシピ動画★https://youtu.be/PgjWwyj_GAc鶏肉じゃなくて豚肉で巻きました♪♪★動画です★https://www.youtube.com/@otchans.Kitchen おっちゃんの台所奮闘記 -
-
★だし巻き玉子★玉子焼き★動画あり★ ★だし巻き玉子★玉子焼き★動画あり★
見ていただきありがとうございます。★レシピ動画★https://youtu.be/nHUk5-GBKTk おっちゃんの台所奮闘記 -
-
-
-
ぼんじりの塩にんにく炒め★動画あり★ ぼんじりの塩にんにく炒め★動画あり★
見ていただきありがとうございます。★レシピ動画★https://youtu.be/oCkzoVa5VGk おっちゃんの台所奮闘記 -
うな丼みたい!ちくわの蒲焼丼★動画あり★ うな丼みたい!ちくわの蒲焼丼★動画あり★
見ていただきありがとうございます。★レシピ動画★https://youtu.be/SXKxxzSzuus おっちゃんの台所奮闘記 -
お正月なので伊達巻を作ったよ★動画あり★ お正月なので伊達巻を作ったよ★動画あり★
見ていただきありがとうございます。★レシピ動画★https://youtu.be/qO74MkmzEic おっちゃんの台所奮闘記
その他のレシピ