シンプルで脱失敗!キャラメルポップコーン

NAOアフリカなう
NAOアフリカなう @NAOinAfrica
アフリカ

コツをつかむまで難しいカラメル作りですが、やっと失敗しなくなったので覚書として残します。
このレシピの生い立ち
ポップコーン豆が500g1ドルで買えるので、これでなんとか大好きなキャラメルポップコーンを作りたい!!と練習し続けました(笑)

シンプルで脱失敗!キャラメルポップコーン

コツをつかむまで難しいカラメル作りですが、やっと失敗しなくなったので覚書として残します。
このレシピの生い立ち
ポップコーン豆が500g1ドルで買えるので、これでなんとか大好きなキャラメルポップコーンを作りたい!!と練習し続けました(笑)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ポップコーン豆 50g
  2. 油(サラダ油やオリーブオイル) 大さじ1
  3. 砂糖(白でもブラウンでもOK) 50g
  4. 大さじ1

作り方

  1. 1

    深さのあるフタ付き鍋に、油とポップコーン豆を入れて時々ゆすりながら加熱する。全部はじけたらOK!

  2. 2

    フライパンに砂糖と水を入れる。砂糖に水が染み渡ったら加熱開始。強火寄りの中火でしっかり火をいれていきます。

  3. 3

    大きなあわが出てきます。ヘラなどで混ぜると結晶化して失敗してしまうので、フライパンをゆらしながら火の入り具合を調整。

  4. 4

    少しずつあわが小さくなってきます。
    ※わが家はブラウンシュガーを使っているので、この段階でも茶色っぽい写真になっています

  5. 5

    さらに加熱を続けると、とろっとした蜜状になってきます。なかなか変化しないときは火を強めてもいいかも。

  6. 6

    蜜状になってくる頃に色も変わってきます。お好みではありますが、あまり加熱して茶色が濃くなると苦いカラメルになるので注意!

  7. 7

    お好みの色味になり全体がとろっと蜜状になったら、火を止めて1のポップコーンを入れ手早く混ぜる。
    ※ヘラ使ってからめてね!

  8. 8

    「手早く」が重要!時間が経ってしまうと、蜜が固まったり、温度が下がってざらざらと結晶化してしまいます。(写真は失敗例)

  9. 9

    全体にカラメルがからまったら、クッキングシートを敷いておいたお皿やバットに広げて冷ます。熱々注意!

  10. 10

    冷めたらくっついていたポップコーン同士も割ってバラバラにできます。これで完成(o^^o)

  11. 11

    【メモ】
    砂糖はある程度の高温にならないとカラメルにならないらしい。
    この感覚がわかればプリンのカラメルもできるはず!

  12. 12

    ☆検索トップ10入り☆
    2024/3/4 たくさんご覧いただきありがとうございます!

コツ・ポイント

ポイントは①あえて砂糖のみで②強火でしっかり加熱③手早くからめる!です。
砂糖のみのカラメルが失敗しなくなったら、他レシピのバターや牛乳を混ぜる作り方もできるかも。その方がキャラメルぽいはず…(^◇^;)
でも自分はこれでも十分(笑)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
NAOアフリカなう
に公開
アフリカ
夫の仕事で現在アフリカ在住。現地で手に入る材料でなんとか美味しい日本食を作ろうと研究中。クックパッドさんにはお世話になりまくりなので、私も少しずつ投稿してみようと思います\\\\٩( 'ω' )و ////☆つくれぽはアフリカでおいしく作れたレシピなので、海外生活中の方のご参考になれば幸いです♪
もっと読む

このレシピの人気ランキング

似たレシピ