スンドゥブ風うどん

Poplon
Poplon @cook_40419892

スンドゥブのような感じのうどんを作ってみたくて有り合わせと見切り品で作ってみました。豆腐は使ってません(笑)
このレシピの生い立ち
家で長期間眠っていた、そのまま食べるには厳しいタラチャンジャを加熱して使い切るために有り合わせのものとの組み合わせです。
豆腐に見立ててうどんを使ってます。

スンドゥブ風うどん

スンドゥブのような感じのうどんを作ってみたくて有り合わせと見切り品で作ってみました。豆腐は使ってません(笑)
このレシピの生い立ち
家で長期間眠っていた、そのまま食べるには厳しいタラチャンジャを加熱して使い切るために有り合わせのものとの組み合わせです。
豆腐に見立ててうどんを使ってます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. うどん 3玉
  2. 700ml
  3. 豆乳 100ml
  4. 牛スープの素 大さじ1
  5. タラチャンジャ 少々
  6. 豚モツ 300g
  7. カット白菜 1パック
  8. ニラもやしミックス 1パック
  9. 豚肉 150g
  10. 笹かまぼこ(ミニ) 1パック
  11. サラダ油(炒め用) 大さじ2程度
  12. すりおろしニンニク(チューブ) 適量
  13. 塩コショウまたはミックススパイス 適量

作り方

  1. 1

    スープから。沸騰したお湯に牛肉スープの素と鶏ガラスープの素を入れる。

  2. 2

    スープにタラチャンジャ、豚モツ、笹かまぼこ、にんにくチューブを入れて火を通しておきます。

  3. 3

    スープに豆乳を投入します

  4. 4

    フライパンに油を引いてニンニクチューブを入れ、カット野菜と豚肉を炒めて、塩コショウごお好みのスパイスで味付けします。

  5. 5

    うどんを茹でておいて丼に盛り付けておきます。
    面倒な方はスープで茹でてもOK

  6. 6

    スープを注いで炒めた野菜を盛り付けたら完成です

  7. 7

    辛いのがお好みの方はスープにコチュジャンを追加したり
    具材にカット白菜の代わりに白菜キムチにしても良いです。今回は追加

コツ・ポイント

子供でも食べられる辛くない味付けにしています。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Poplon
Poplon @cook_40419892
に公開
たまにケーキ類を作っています。
もっと読む

似たレシピ