ちょっとしたサンドウィッチ

どこかの料理人の霊斗 @cook_40429082
朝ご飯やお昼ご飯にどうでしょう。
このレシピの生い立ち
母がゆで卵を作ったので、これを使った料理が無いか考えたら、このサンドウィッチが出てきました。
ちょっとしたサンドウィッチ
朝ご飯やお昼ご飯にどうでしょう。
このレシピの生い立ち
母がゆで卵を作ったので、これを使った料理が無いか考えたら、このサンドウィッチが出てきました。
作り方
- 1
食パンの耳を包丁で切る。
- 2
食パンを斜めに切る。
- 3
ベーコンを半分、もしくは三分の一位の大きさに切る。
- 4
ベーコンを中火で火が通るまで焼く
- 5
ベーコンを焼いている間にレタスを食べやすい大きさに手でちぎる。
- 6
ゆで卵を一口大に切る。
- 7
ベーコンが焼けたら写真のように具材を乗せる。
- 8
もう一枚のパンを乗せる。
- 9
ピックor爪楊枝で上から刺したら完成。
コツ・ポイント
ベーコンを焼く時、中火とはいえ…。焦がさないよう、時々様子を見ましょう。
似たレシピ
-
-
ポテサラベーコンのサンドイッチ ポテサラベーコンのサンドイッチ
余ったポテサラで簡単サンドイッチ♡お弁当にも、朝ごはんにも、ランチにも^_−☆ベーコンも面倒くさかったらレンチンでOK♡ ゆかりん☆・v・☆ -
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21651261