【北海道新鮮な真たらの子の醤油漬け】

北海道ゆーこりん @cook_40112211
簡単、安価、お手ごろ、満足な北海道ならではのご飯のおとも♪道民ならぜひ作って見てね♪
このレシピの生い立ち
市場で新鮮な鱈子に出会って、友だちが作ったという醤油漬けを真似してみました♪
作り方
- 1
「真たら子」として売っています。
「生」のシールが貼ってあるか、その日の朝に採れたもの、市場で買うと間違いないです。 - 2
サッと洗ってから粗塩を適量振り30分おく。
- 3
待つ間に調味料を合わせる
酒を煮切り、冷めてから醤油と一味唐辛子を入れる。 - 4
鱈子を皮からこそげ落として調味料に漬ける。
漬けてすぐはシャバシャバ。 - 5
一晩冷蔵庫に入れるとしっかりする。
- 6
たまごかけご飯みたいな味♪
バターを乗せて道民に♪
コツ・ポイント
新鮮な朝獲りの鱈子を手に入れることと、美味しくて良いお醤油を♪
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
北海道食材満載、鮭のレモンバター醤油焼き 北海道食材満載、鮭のレモンバター醤油焼き
夏だと北海道行きたいなーと思います。そんな北海道の味をイメージして作りました。ビールでも、ご飯でも! 旅する料理人ジロー
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21652498