【ホットクック】市販ルーのカレー

グッショ @cook_40429210
普通の市販ルーのカレーをホットクックで作る時のほぼ公式手順。(KN-HW16G)
このレシピの生い立ち
Google nest hubでのレシピ表示用。公式ではルー4皿分までだが6皿分でもできる。4皿だと中途半端なので。
【ホットクック】市販ルーのカレー
普通の市販ルーのカレーをホットクックで作る時のほぼ公式手順。(KN-HW16G)
このレシピの生い立ち
Google nest hubでのレシピ表示用。公式ではルー4皿分までだが6皿分でもできる。4皿だと中途半端なので。
作り方
- 1
【下準備】野菜、肉を切っておく。玉ねぎはくし切り、にんじんは乱切り、じゃがいもは4〜6つ切り。
- 2
まぜ技ユニットを本体にセットする
- 3
内鍋に牛肉、野菜、水を入れ、その上に市販のカレールーを入れる
- 4
③を本体にセットする。
メニューを選ぶ→カテゴリーを探す→カレー・シチュー→ビーフカレー→スタート
似たレシピ
-
-
-
-
保温調理で夏野菜カレー ほっとクック 保温調理で夏野菜カレー ほっとクック
加熱時間は約10分。煮立ったら、お鍋を入れておくだけで煮込み料理ができる、エコクッキングなほっとクックで作るレシピです。 株式会社セイエイ -
保温調理で根菜カレー ほっとクック 保温調理で根菜カレー ほっとクック
加熱時間は約10分。煮立ったら、お鍋を入れておくだけで煮込み料理ができる、エコクッキングなほっとクックで作るレシピです。 株式会社セイエイ -
AI (ChatGPT) のカレー AI (ChatGPT) のカレー
いつもの材料で、ひときわ美味しくカレーを作る方法を教えて、とchatGPTに聞いて返ってきた内容を、私なりに更にアレンジして作りました。カレーを美味しく作る方法、は色んな所で言われていますが、どの方法でもほぼ共通しているのは「タマネギをよく炒める」です。結局、それに尽きるのかな、という気もします。skd78
-
-
-
-
ホットクック _チキントマトカレー ホットクック _チキントマトカレー
ホットクック なので無水カレー。コクと酸味があって美味しかったです。鍋で作るよりも鶏肉が柔らかったのが驚きでした! カトっクック
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21652857