シーフードほうれん草カレー

OkuSama18
OkuSama18 @cook_40131996

ほうれん草と魚介をたっぷりのグリーンカレーです。
このレシピの生い立ち
ほうれん草が安かったので買って、カレーにたっぷり入れてみたくなりました。

シーフードほうれん草カレー

ほうれん草と魚介をたっぷりのグリーンカレーです。
このレシピの生い立ち
ほうれん草が安かったので買って、カレーにたっぷり入れてみたくなりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ほうれん草 1束
  2. 100ml
  3. エビ 50g
  4. イカ 50g
  5. チキン 300g
  6. いりこ粉 小さじ1/2
  7. 昆布粉 小さじ1/2
  8. カレールー 400ml
  9. ご飯 お好きなもので

作り方

  1. 1

    ほうれん草の根本を切り、全体を四分割する程度に切って、沸騰していないお湯で湯煎する。

  2. 2

    お湯を切りほうれん草をジューサーに入れ、粉砕できるよう水を足して粉砕する。

  3. 3

    カレーを作るか、市販のカレールーを温め、食べやすい大きさにカットしたエビやイカを入れて煮込む。

  4. 4

    カレールーに粉砕したほうれん草ジュースを入れ、チキンスープの元や魚介、昆布粉末、天然塩を入れ煮込んで味を整える。

  5. 5

    ご飯をお皿にもって、ほうれん草カレーをかければ出来上がり。

  6. 6

    丼型ランチボックスに入れれば、カレーランチもできます。
    ※電子レンジで温めれる場所推奨

コツ・ポイント

3,4人分のカレールーに、ひと束のほうれん草を使用する。
ほうれん草は、細かくバラけすぎないサイズに切って、湯煎する。
ジューサーにかけるときは水を足す。
ほうれん草ジュースを入れたら、塩や出汁を足して味を整える。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
OkuSama18
OkuSama18 @cook_40131996
に公開
和食、洋食、お菓子、ラーメンとあらゆる料理を手間暇省いてチャレンジしています!(笑)時間のかかる出汁取りは粉末出汁を使い、長い炊き込みには圧力鍋を使ったり、調理済み具材を使うなどしているのも特徴です!皆さんの参考になるものがあれば嬉しい限りです!たまに手のかかるものも作ってます。
もっと読む

似たレシピ