牛肉となすの黒酢オイスター炒め

shimaru
shimaru @cook_40051102

こってり系の炒め物も黒酢をきかせてさっぱり味に♪
お肉&なすを炒める前のひと手間で簡単に美味しく仕上がります。
このレシピの生い立ち
黒酢って大好きだけど、大きい瓶のものだとなかなか減らない…^^;
黒酢消費を兼ねて、いつもの牛肉炒めに黒酢を入れてさっぱり仕上げてみました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2人分
  1. 牛バラ薄切り(切り落とし等でも) 150g
  2. なす 2本
  3. エリンギ 2本
  4. ◎黒酢 大さじ1.5~2
  5. ◎酒 大さじ1
  6. ◎オイスターソース 大さじ1/2
  7. ◎砂糖 小さじ1
  8. ◎みりん 小さじ1
  9. ◎醤油 小さじ1
  10. ◎にんにくすりおろし(チューブでも可) 小さじ1/2くらい
  11. 片栗粉 大さじ1
  12. ひとつまみ
  13. こしょう(お好みでブラックペッパー) 少々
  14. ごま 適宜

作り方

  1. 1

    なすは乱切りにして、一つまみの塩をかけておく。エリンギは食べやすく切る。
    (なすから水分が出るのでペーパーで水気をとる)

  2. 2

    牛肉は片栗粉をまぶしておく(ビニール袋に入れて振ると手軽)

  3. 3

    ◎の調味料を合わせておく

  4. 4

    フライパンにごま油小さじ2ほど熱し、牛肉を広げるようにして炒める。肉の色が変わってきたら端に寄せてエリンギを加える。

  5. 5

    エリンギの上に肉を移動させ、水気をとったなすを入れる。
    蓋をして3~4分程加熱。

  6. 6

    4と5の工程を続けて行いましたが、4できのこを入れたら蓋して2分、5でなすを加えて蓋して更に2分でも良いです。

  7. 7

    食材に火が入り、軽く焼き色がついたら蓋を外し◎を加え炒め合わせる。
    味見をして足りなければ塩少々で調える。

  8. 8

    火を止め、お好みでごま油少々たらしたり、ブラックペッパー加えてね。

  9. 9

    盛り付けて完成です。

  10. 10

    きのこはしめじなどに変えてもいいし、お肉も豚肉でも美味しいと思います。

  11. 11

    青みが欲しい場合は、トッピングに万能ねぎをちらしたり、ししとうやピーマンを一緒に炒めてもいいですね。

コツ・ポイント

茄子の下処理をすることで、炒め油が少なくて済みます。(他にレンチンする手もあるけどお好みで。この方がなすの色が綺麗に仕上がるような気がするので私はこちらの方法です)

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

shimaru
shimaru @cook_40051102
に公開
福島県出身東京都在住☆クックパッドで、皆さんとたくさんの「美味しい♡」を共有したいな♪どうぞ仲良くしてやってくださいまし♡日本かんぶつ協会認定「かんぶつマエストロ」&パン講師資格有(ペーパー…)根っからのインドア体質。最近は韓ドラにハマっております。
もっと読む

似たレシピ