レンジで明太アジアン粥☆朝食☆朝粥☆弁当

元外交官夫人のレシピ
元外交官夫人のレシピ @Ska_vi_fika

朝にお粥を食べて、体の芯から温まりましょう。1日の始まりは腸から。レンジで即席ですが、明太豆乳粥はプチプチ感がたまらん。
このレシピの生い立ち
立派な明太子をいただいたので、おにぎりとお粥を作りたいと考えました。
お粥はアジアン風にする事で、病気で食べるイメージから、オシャレでしっかり食べられる見た目にしたかった。豆乳のたんぱく質とご飯をモリモリ食べる事が、老化を遅らせるコツです。

レンジで明太アジアン粥☆朝食☆朝粥☆弁当

朝にお粥を食べて、体の芯から温まりましょう。1日の始まりは腸から。レンジで即席ですが、明太豆乳粥はプチプチ感がたまらん。
このレシピの生い立ち
立派な明太子をいただいたので、おにぎりとお粥を作りたいと考えました。
お粥はアジアン風にする事で、病気で食べるイメージから、オシャレでしっかり食べられる見た目にしたかった。豆乳のたんぱく質とご飯をモリモリ食べる事が、老化を遅らせるコツです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. ご飯 100g
  2. 豆乳 200cc
  3. 50cc
  4. 明太子 15g
  5. ※バター 5g
  6. パルメザンチーズ 大さじ1
  7. ※マヨネーズ 大さじ1/2
  8. ※ナンプラー※レモン汁※めんつゆ(3倍濃縮) 各小さじ1
  9. ラー油、大葉小ネギ、パクチー等 お好みで

作り方

  1. 1

    耐熱皿にご飯、豆乳、水を入れ、ラップしてレンジ600w2分半

  2. 2

    半分の明太子、※をすべて入れ混ぜる
    ラップなしレンジ1~1分半

  3. 3

    盛り付けはトッピング明太子、大葉やパクチー、小ネギ等お好みを飾る
    ラー油を垂らして出来上がり♪

  4. 4

    職場の方から、立派な明太子をいただきました。いつもありがとうございます♪美味しくいただきます。

コツ・ポイント

トッピングに分量外のクコの実、ナッツ類ピスタチオのせました

ご飯は水洗いしてヌメリをとっておく

スープジャーに熱湯を入れ1分、湯を捨ててからお粥を注ぐ、ただし、トッピング用の生明太子は除いてください。生ものはスープジャーに入れられません

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
元外交官夫人のレシピ
に公開
クックパッドアンバサダー2025英国、スウェーデン滞在スペインに留学・23年7月13日号の週刊文春「食堂見聞録」にて、北欧料理3品掲載 ・TV出演アサデス。9/11〜放送ライスペーパーレシピ3品・24年9/16 フジテレビ「めざまし8」魚肉ソーセージ3品20年キッチン開設英会話講師清原株式会社itonowa公式アンバサダー東京都出身instagram.com/madanai53
もっと読む

似たレシピ