レンジでケッチュッ。モノクロアジアン粥

sweeterm
sweeterm @sweeterm

韓国粥をレンジ✕すりごまで簡単に。胃腸に優しい雑炊。豆腐でかさ増しヘルシー朝ご飯。ダイエット飯。
このレシピの生い立ち
韓国では粥をチュッ/チュクというそうです。胡麻のお粥(ケチュク)は朝粥の定番。黒ごまだとフギムジャジュク?コムンケチュク?
ミキサーにかけてとろとろになるまで煮込むと本格的ですが、簡単にしました。
韓国旅行で朝粥食べたのが懐かしい…。

レンジでケッチュッ。モノクロアジアン粥

韓国粥をレンジ✕すりごまで簡単に。胃腸に優しい雑炊。豆腐でかさ増しヘルシー朝ご飯。ダイエット飯。
このレシピの生い立ち
韓国では粥をチュッ/チュクというそうです。胡麻のお粥(ケチュク)は朝粥の定番。黒ごまだとフギムジャジュク?コムンケチュク?
ミキサーにかけてとろとろになるまで煮込むと本格的ですが、簡単にしました。
韓国旅行で朝粥食べたのが懐かしい…。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. ご飯 60g〜
  2. 200ml
  3. 鶏ガラスープ顆粒 小さじ1
  4. 黒すりごま 大さじ1と1/2
  5. 豆腐 大さじ3
  6. (添え)塩昆布 1つまみ
  7. (添え)サラダチキン 4枚

作り方

  1. 1

    [潰す]
    ご飯をラップにとり、潰す。
    ※この工程はとろとろにするため。省いてもよい。

  2. 2

    [混ぜる]
    深い耐熱容器にご飯、水、鶏ガラスープ顆粒、黒すりごまを入れて混ぜる。

  3. 3

    [レンジ]
    レンジにかける。
    ★600W 3分

  4. 4

    [レンジ]
    スプーンの背でご飯を潰すように混ぜる。豆腐をさじですくって加え、レンジにかける。
    ★600W 2分

  5. 5

    [出来上がり]
    塩昆布をのせる。
    サラダチキンや韓国のりを添える。

コツ・ポイント

・鍋で煮てもOk。
・ごまは脂質が多いため摂りすぎ注意。調べたところ目安として1日大さじ1~2杯(約10~20g)の摂取が健康的量です。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
sweeterm
sweeterm @sweeterm
に公開
週末料理を楽しく✰再現・面白多め。スコーン・ヌン活・韓飯・流行好き。時々弁当・2人飯。基本・コツ・レシピの間まで書いてます。クックパッドアンバサダー2023調理師/元料理人/料理教室10年/整理収納AD/JSAアイシング講師/食育In/市民講座料理講師/ジブリ推https://youtu.be/7Mjtilchr_Ehttps://www.instagram.com/tama_recipe
もっと読む

似たレシピ