焼きサバのマリネ

オヤジの仕事場ゴハン
オヤジの仕事場ゴハン @cook_40296305

サバの切り身を焼いてからサッと炒めた玉ネギとシシトウとミニトマトを合わせてマリネにしました。簡単なのにウマシです。
このレシピの生い立ち
テレ朝「DAIGOも台所」で紹介された「焼きサバのマリネ」を参考にしました。食材や調味料の選択と調理の手順は自分の好みでアレンジ済み。よろしければ、お試しください。

焼きサバのマリネ

サバの切り身を焼いてからサッと炒めた玉ネギとシシトウとミニトマトを合わせてマリネにしました。簡単なのにウマシです。
このレシピの生い立ち
テレ朝「DAIGOも台所」で紹介された「焼きサバのマリネ」を参考にしました。食材や調味料の選択と調理の手順は自分の好みでアレンジ済み。よろしければ、お試しください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1~2人分
  1. サバ切り身 2切れ
  2. ニンニク ひとかけ
  3. 玉ネギ 1/4個
  4. シシトウ 5本
  5. ミニトマト 6個
  6. 小麦粉薄力粉 少々
  7. オリーブ 大さじ1+小さじ2
  8. 少々
  9. ☆酢 大さじ2
  10. ☆白ワイン 大さじ1
  11. ☆砂糖 小さじ2
  12. 大葉 2枚

作り方

  1. 1

    ニンニクと玉ネギは薄切りにする。シシトウは茎を除き串を1カ所貫通させて穴を開ける。ミニトマトは半分に切る。

  2. 2

    サバはペーパーで汁気を除く。皮側に1cm間隔で浅く切れ目を入れる。両面に小麦粉を薄く振ってから食べやすい大きさに切る。

  3. 3

    フライパンに油をひき中火にかける。油が熱くなる前に2のサバを皮を下にして3分くらい焼く。返して1分くらい焼いて取り置く。

  4. 4

    フライパンの汚れを除いて油を足す。手前に傾けて弱火でニンニクが薄茶色になるまで揚げ焼きにする。

  5. 5

    4に玉ネギとシシトウを加える。塩を振り中火で玉ネギが透けるまで炒める。

  6. 6

    5にトマトを加えてひと混ぜ。☆を加えて沸いたらすぐに火を消す。

  7. 7

    6に3のサバを戻してひと混ぜ。粗熱を除いてラップをかける。冷蔵庫に移して3時間以上置き味を落ち着かせる。

  8. 8

    7を器に移す。大葉をペーパーで挟み手でパンと叩き香りを立たせる。大葉を極細にハサミで切って散らせばできあがり。

コツ・ポイント

1で用意したのは、骨が除いてあり食べやすい薄塩のサバでした。生サバの場合は、2で塩をひと振りしてから汁気を除きます。3では、サバの皮側にシッカリと焼き色をつけます。7では、冷蔵庫に長く置くほど味が馴染みます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
オヤジの仕事場ゴハン
に公開
南の島が大好きなあまり、一年中アロハシャツで過ごす還暦オヤジ。引っ越しをしたので調理道具は充実しました。でも、コンセプトは以前の通り。仕事場のひとくちコンロ、500Wの旧式電子レンジ、前びらきの1000Wトースターだけで仕上げるつもりでお手軽なレシピを投稿していきます。
もっと読む

似たレシピ