金柑の砂糖煮

♡まあにゃん♡
♡まあにゃん♡ @cook_40160115

半分に切ってから煮るので、わりと短時間で出来上がりますよ
このレシピの生い立ち
丸いままの金柑は種を取るのが大変で、面倒くさいと思っていましたが、半分に切って種を取り出すと簡単に取り除けたのでこれでも良いかなと思い煮てみました。
それでも種が多いと結構手間です。
季節物を食べたいと思うと、少々の手間は仕方有りませんね。

金柑の砂糖煮

半分に切ってから煮るので、わりと短時間で出来上がりますよ
このレシピの生い立ち
丸いままの金柑は種を取るのが大変で、面倒くさいと思っていましたが、半分に切って種を取り出すと簡単に取り除けたのでこれでも良いかなと思い煮てみました。
それでも種が多いと結構手間です。
季節物を食べたいと思うと、少々の手間は仕方有りませんね。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 金柑 約500g
  2. グラニュー糖 250g
  3. 500cc

作り方

  1. 1

    金柑はよく洗い、汚れやワックスを落とす

  2. 2

    たっぷりの水と1️⃣全量を鍋に入れ、さっと煮る

  3. 3

    2️⃣を水に取りヘタを取ったら、横半分に切って種を取り除く

  4. 4

    3️⃣を鍋に戻し入れ水を入れて、実が柔らかくなるまで20分程度煮る

  5. 5

    4️⃣に砂糖を入れ、更に4~5分煮て火を止める

  6. 6

    冷めたら保存容器に移し、冷蔵庫に入れる

  7. 7

    2024年2月20日、「砂糖煮」の人気検索でトップ10入りすることが出来ました。
    皆様に感謝です。
    有難うございました。

コツ・ポイント

丸いまま縦に切り込みを入れ種を取るのが一般的ですが、あまりに種が多くそれでは埒があかなかったので、横に切って種を取りました。
それでも美味しく出来ました。
柑橘系の保存は酸味が強いので、必ずガラス製か琺瑯製の容器を使ってください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
♡まあにゃん♡
♡まあにゃん♡ @cook_40160115
に公開
いつも私の拙いレシピを御覧頂き、有り難うございます。古稀を過ぎた我が家のご飯、味付けはどんどん引き算になっていき、簡単で薄味の物が増えてきました。孫も食べるので、薄味で丁度いいかもなあ、なんて思ったりしています。そんな時短簡単手抜き料理ですが、どうぞ宜しくお願い致します。
もっと読む

似たレシピ