
作り方
- 1
サイズの合うコーヒーカップにコーヒードリッパーをのせ、ペーパフィルターをセットする。ヨーグルトの容器は使うので捨てない。
- 2
レンジ用調理器で蓋してヨーグルトを5分加熱し、ゴムベラでペーパーフィルターの中に一度に入れる。
- 3
ヨーグルトから出る水が、フィルターを通しコーヒーカップに落ちる。
- 4
水切りをしている間に、ヨーグルトの容器とゴムベラを洗う。
- 5
ヨーグルトの水気が少なくなったら、ヨーグルトの容器に戻し、塩を適量ゴムベラで混ぜる。
- 6
冷蔵庫で保存。日持ちしないので早めに使い切る。
コツ・ポイント
脂肪ゼロのヨーグルトでもつくれます。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
離乳食 中期 〜水切りヨーグルト〜 離乳食 中期 〜水切りヨーグルト〜
ヨーグルトの酸味が苦手だったので、水切りしてみました写真はりんごのすりおろしをレンジで温めたものをかけてます snow*mama -
無脂肪!チーズみたいな水切ヨーグルト 無脂肪!チーズみたいな水切ヨーグルト
安価な無脂肪無糖ヨーグルトでクリームチーズみたいな水切りヨーグルトが簡単にできます。塩分も飽和脂肪酸もなしで安心♪ ★かずmama★
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21668148