シンプルに圧力鍋でイワシの生姜煮

家電屋のサービスマン @cook_40430038
イワシを骨ごと食べられる、材料もシンプルな圧力鍋での生姜煮です
このレシピの生い立ち
目分量で材料を入れてたのですが、職場の仲間にも好評だったことから、逆に自分がどれだけ入れてたか計ってみましたらこうなりました!
シンプルに圧力鍋でイワシの生姜煮
イワシを骨ごと食べられる、材料もシンプルな圧力鍋での生姜煮です
このレシピの生い立ち
目分量で材料を入れてたのですが、職場の仲間にも好評だったことから、逆に自分がどれだけ入れてたか計ってみましたらこうなりました!
作り方
- 1
イワシは頭とはらわたを取り除き洗っておきます
- 2
鍋に魚以外の材料を全て入れて混ぜておき、その中へ処理したイワシを上下重ならないように並べます。
(生姜はお好みで) - 3
蓋をして、圧力鍋の重りが揺れ始めたら、重りが少し揺れる程度まで火力を下げ、加圧時間は中羽イワシで目安10分。
- 4
火を止めて圧力が抜けたら、蓋を開けて魚のみ取り出す。
- 5
煮汁をお好みの濃さまで蒸発させます。私の場合は粘りが出るまで煮詰めてます。
- 6
取り出しておいた魚に、煮詰めた煮汁をかけて出来上がりです。
- 7
暖かい季節で、身に脂分が少ないと感じる時は、予め大さじ1程度のサラダ油を鍋の中に入れておくと、煮汁にコクが出ます
- 8
応用として、同じ比率の調味料でブリのアラ炊きをしてみました。
無圧で落し蓋使って煮汁がベトベトになるまで煮詰めてます。
コツ・ポイント
魚以外の材料は全て大さじでの計量なので1:2:2:3:6の比で覚えると良いです。
加圧時間は中羽イワシで10分を目安にしてますので、魚の大きさで加減下さい。
鍋の気圧にもよりますが、私の場合は活力なべSW(旧型)を使ってます。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21669044