動脈硬化改善! ?まぐろカツ

厨房のありす
厨房のありす @cook_40429288

動脈硬化改善! ?まぐろカツ
このレシピの生い立ち
第7話に登場
倖生(#永瀬廉)がいなくなり、落ち込むありす(#門脇麦)がポテトサラダとともに大量につくりすぎてしまった倖生の大好物。
倖生が好きなものばっかりのお弁当(#6)にも入っていたまぐろカツは、セロリサラダ同様に動脈硬化改善にも?!

動脈硬化改善! ?まぐろカツ

動脈硬化改善! ?まぐろカツ
このレシピの生い立ち
第7話に登場
倖生(#永瀬廉)がいなくなり、落ち込むありす(#門脇麦)がポテトサラダとともに大量につくりすぎてしまった倖生の大好物。
倖生が好きなものばっかりのお弁当(#6)にも入っていたまぐろカツは、セロリサラダ同様に動脈硬化改善にも?!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. まぐろ赤身 1柵(150g)
  2. 小さじ1/8
  3. こしょう 0.2g
  4. 小麦粉 小さじ1/2
  5. 卵液 大さじ1
  6. パン粉 大さじ2
  7. 2カップ
  8. せん切りキャベツ 50g

作り方

  1. 1

    まぐろは、塩をして10分おき、まわりの水分をふいてこしょうをする。

  2. 2

    さらに小麦粉をまぶし、卵液に通し、パン粉をまんべんなくつける。

  3. 3

    直径20cmのフライパンに油を熱し(180℃)、②を入れて30秒ずつかえしながら揚げる。揚げバットにあげて冷ます。

  4. 4

    ③を1cmの厚さに切り、皿にせん切りキャベツを盛り、手前にまぐろカツを盛り付ける。

コツ・ポイント

少量の油で短時間で揚げる。中までしっかり火が通ってしまうと食感がぱさぱさになってしまうため。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
厨房のありす
厨房のありす @cook_40429288
に公開
毎週日曜よる10時30分から日テレ系にて放送の「厨房のありす」公式キッチン。「料理は化学です」が口癖の自閉スペクトラム症の天才料理人ありす(門脇麦)は驚異的な記憶力と化学の理論をもとに、おいしくやさしい料理を作る。そんな彼女の店に転がり込む謎の青年・酒江倖生(永瀬廉)。彼女を取り巻く人々が繰り広げる、優しく温かい物語。そして、彼女をめぐる過去の事件が解き明かされていくハートフル・ミステリー。
もっと読む

似たレシピ