カレーうどん食パン

1000人
1000人 @cook_40272427

残ったカレーをカレーうどんにアレンジして、そのままパン生地に練り込み、ホームベーカリーでパンを焼いてみました。

このレシピの生い立ち
残ったカレーをパン生地に練り込んで作ったカレー食パン(レシピID : 21672474)。再度違う分量で焼く予定でしたが、カレーうどんを練り込んだらどうなるのかという好奇心に負け、残ったカレーをカレーうどんにアレンジしてパンを作ってみました。

カレーうどん食パン

残ったカレーをカレーうどんにアレンジして、そのままパン生地に練り込み、ホームベーカリーでパンを焼いてみました。

このレシピの生い立ち
残ったカレーをパン生地に練り込んで作ったカレー食パン(レシピID : 21672474)。再度違う分量で焼く予定でしたが、カレーうどんを練り込んだらどうなるのかという好奇心に負け、残ったカレーをカレーうどんにアレンジしてパンを作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. カレーうどん 適量
  2. 適量
  3. 強力粉 適量
  4. ドライイースト 適量

作り方

  1. 1

    残ったカレー。

  2. 2

    ウィンナー。

  3. 3

    油揚げ。

  4. 4

    水。

  5. 5

    ねぎ。

  6. 6

    カレールー。かなり濃い目の味付けにして、パンにカレーの味がしっかり残るようにしました。

  7. 7

    カレーのベースが完成。

  8. 8

    うどんを投入して混ぜ合わせて少し煮込めばカレーうどんの完成。

  9. 9

    ホームベーカリーに水を投入。

  10. 10

    強力粉。

  11. 11

    ドライイースト。

  12. 12

    こねます。

  13. 13

    どのタイミングでカレーうどんを入れるのがベストか分かりませんが、生地がいくつかの塊になった際に投入しました。

  14. 14

    こねます。

  15. 15

    4時間ほどで焼き上がり。

  16. 16

    強力粉の二倍以上の分量のカレーうどんを投入したせいかもしれませんが、あまり膨らまず…重さが900gもあります…

  17. 17

    中は水分を含んだ感じで、そのまま食べるともそっとした感じです。

  18. 18

    パンの断面にはカレーうどんの具材の面々。

  19. 19

    焼くと水分が飛んでカリッとなり、まずまずの味わい。変わり種のパンを楽しみながら頂くことができました。

コツ・ポイント

どのくらいの分量にすればよいのか分からず、カレーうどん590g 強力粉200g 水100g ドライイースト3gで試し、こねられているパン生地の状態を確認しながら、強力粉を少しずつ加えて調整しました。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
1000人
1000人 @cook_40272427
に公開
味覚音痴でいい加減なレシピーが多いですが、料理の面白さに取りつかれ、好奇心の赴くままに料理を作って楽しんでいます。料理と同じように創意工夫したものづくり(https://x.com/DIYhairbrush)にもはまり、珍しい素材にこだわり自分自身で1から作った食器類をレシピーと共に紹介しています。
もっと読む

似たレシピ