米粉の抹茶シフォンケーキ17センチ型

**yuki
**yuki @cook_40426727

たまご使い切りのレシピが好きです
レシピと材料はシンプルに。
このレシピの生い立ち
小麦粉アレルギーの友人のために

米粉の抹茶シフォンケーキ17センチ型

たまご使い切りのレシピが好きです
レシピと材料はシンプルに。
このレシピの生い立ち
小麦粉アレルギーの友人のために

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

17センチ型(20センチ型)
  1. 卵黄生地
  2. 卵黄 4個(6個)
  3. 砂糖 30g(50g)
  4. オイル 40g(60g)
  5. 牛乳又は豆乳 70g(105g)
  6. 米粉 55g(83g)
  7. ベーキングパウダー 2g(3g)
  8. 抹茶 10g(15g)
  9. メレンゲ生地
  10. 卵白 4個(6個)
  11. 砂糖 50g(75g)
  12. レモン汁又は塩1つまみ 少々

作り方

  1. 1

    粉類は合わせてふるっておく

  2. 2

    卵黄に砂糖、オイル、牛乳を入れ乳化するまでしっかりと混ぜる

  3. 3

    ふるった粉類を入れて混ぜる

  4. 4

    卵白を泡立てる前にコシをきるように混ぜる

  5. 5

    砂糖を3回に分けて加えて、2回目の砂糖の後にレモン汁も加えてしっかりとしたメレンゲを作る。

  6. 6

    レモン汁又は塩を1つまみ入れるとメレンゲか安定する

  7. 7

    卵黄生地にメレンゲを2すくい程入れて混ぜて2つの生地が混ざりやすいように濃度を合わせる

  8. 8

    卵黄生地とメレンゲを底すくい上げるようにさっくり混ぜる

  9. 9

    型に流し入れ竹串でグルグルとして型を上から落とし生地の空気を抜く。

  10. 10

    180℃のオーブンで17センチなら約25分、20センチなら約35分焼く。

  11. 11

    焼きあがったら焼き縮みを防ぐため型を2回程落として強いショックを与える

  12. 12

    焼き加減はご家庭のオーブンによって違うので調整してください

  13. 13

    オーブンの予熱の際は必ず鉄板も一緒にしてください。私は網を置きますが必ず予熱も一緒にします。底上げがかなり軽減されますよ

コツ・ポイント

メレンゲはおじぎするくらいの硬さが理想と言われますがお店のシフォンは結構しっかりピンッと立つ硬さで作られているのを見ました。それから私もしっかり角が立つ硬さで作るようにしたら失敗しなくなりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
**yuki
**yuki @cook_40426727
に公開
焼き菓子が好きですInstagramに料理記録載せていますhttps://www.instagram.com/yuki_0208?igsh=MThkMXF4eWs1dHgzcA%3D%3D&utm_source=qr
もっと読む

似たレシピ