もやしと竹輪のお酢ラー油あえ★レンジ3分

♥黒チワワ♥ @cook_40418241
ラー油をきかせた美味しいもやし。主張しすぎない味付けだから餃子やラーメンの付け合わせにちょうどいいですよ。おつまみに最高
このレシピの生い立ち
普通のナムルにマンネリ化していたので、ごま油や中華だしを使わずに作ってみたところ、大成功。
ラー油が主役のさわやかな味がとっても美味しかったので、レシピアップしました。
もやしと竹輪のお酢ラー油あえ★レンジ3分
ラー油をきかせた美味しいもやし。主張しすぎない味付けだから餃子やラーメンの付け合わせにちょうどいいですよ。おつまみに最高
このレシピの生い立ち
普通のナムルにマンネリ化していたので、ごま油や中華だしを使わずに作ってみたところ、大成功。
ラー油が主役のさわやかな味がとっても美味しかったので、レシピアップしました。
作り方
- 1
ちくわは縦に切って開き、もやしと同じ太さの細切りにする
- 2
もやしを袋に入れたまま水洗いし、軽く水を切り、袋ごとレンジで500W2分半〜3分加熱する
- 3
もやしをレンジから出し、袋の上から軽く水気を絞る
(熱いので布巾などを添えて下さい) - 4
もやしをボウルにうつし、温かいうちに竹輪と★を入れてまぜる
私はラー油を4〜5プッシュ入れてます
- 5
冷めたら冷蔵庫へ
できたては味が微妙です
1〜2時間しっかり冷やすと、竹輪の旨味と調味料がもやしにうつって美味しく変身
コツ・ポイント
付け合わせのため、中華だしやにんにくなどを入れていません。この優しいピリ辛味をお楽しみ下さい。
時間を置くごとに美味しくなります。作り置きに最適です。
似たレシピ
-
-
-
-
もやし+ちくわ×具入りラー油+塩昆布 もやし+ちくわ×具入りラー油+塩昆布
【材料2つ×調味料2つ】安価で年中安定した常備菜、ちくわともやしで簡単に居酒屋感たっぷりのおつまみメニュー♪ MatsCafe -
しゃっきりピリ旨♪もやしの簡単ラー油炒め しゃっきりピリ旨♪もやしの簡単ラー油炒め
もやし炒めにラー油を加え、旨辛しゃっきりお酒おいしい♪おつまみはもちろん、炭水化物を控えたい日の主食にも活躍します。 *モモのごはん* -
-
-
-
-
レンジで簡単✩もやしの特製ラー油おつまみ レンジで簡単✩もやしの特製ラー油おつまみ
超簡単3ステップで、絶品もやしの出来上がり~!!「もやし ラー油」人気検索1位!!ありがとうございます(*^^*) トンチ〜 -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21676597