みそ玉★わかめと切干大根

しも|管理栄養士 @cook_40430108
見た目も可愛い♡ ちょっと丁寧に作るみそ玉♪
プレゼント用やお祝いの日にも◎
このレシピの生い立ち
お花のお麩がなかったので、今回はにんじんをトッピングに使ってみました
みそ玉★わかめと切干大根
見た目も可愛い♡ ちょっと丁寧に作るみそ玉♪
プレゼント用やお祝いの日にも◎
このレシピの生い立ち
お花のお麩がなかったので、今回はにんじんをトッピングに使ってみました
作り方
- 1
切り干し大根はキッチンばさみで細かく切る。乾燥わかめは手で細かくする。
- 2
①とみそを混ぜ合わせる。みその水分が、わかめと切り干し大根に馴染むようにしばらく置いておく。(約10分以上)
- 3
(その間に、にんじんを1〜2mm幅の薄さに切り、好きな型で切り抜く。)
- 4
6当分(1個約13g前後)にわけ、丸める。※ラップを使うとラクです!
- 5
青粉を表面にまぶす。小さいボウルなどに青粉を入れ、その上にみそ玉を入れて転がすようにするとキレイに付きますよ★
- 6
最後ににんじんをトッピングして完成♪
- 7
【メモ】Q.赤だしみそとは?
A.豆味噌などの赤みそに鰹節などの出汁を加えて作られるみそのこと。
塩分はやや高めです。 - 8
ちょっとしたプレゼントに♡
コツ・ポイント
【保存方法】冷蔵で2〜3日(目安)
【塩分量】 約1.2g/個 ※みその種類により異なります。
お好みで具材の量や種類を変えてみてください。
青粉の他に、ゴマや布海苔、えびなども◎
似たレシピ
-
-
-
即席で簡単!切り干し大根とわかめの味噌 即席で簡単!切り干し大根とわかめの味噌
毎日味噌汁を飲みたいけど鍋調理が面倒だったので、乾燥の具だけで作るようになりました。インスタント味噌汁よりもホッとする味で個人的にはお気に入りです ダイエット主婦みみたろ -
-
-
-
-
入れるだけウマっ!切り干し大根のお味噌汁 入れるだけウマっ!切り干し大根のお味噌汁
お味噌汁を作るのが面倒というときには、切り干し大根をいれるだけで旨味たっぷりの美味しいお味噌汁ができあがります 能登の料理家 悠美姉(ゆみねぇ) -
-
☆朝ごはんに☆切干大根とわかめの味噌汁 ☆朝ごはんに☆切干大根とわかめの味噌汁
管理栄養士 野田先生監修。切干大根の旨みが出て簡単に仕上がります。2種の乾物が入ったおいしい味噌汁です。 切干大根のかわさき屋 -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21677052