▲山ごはん▲大豆ミート坦々麺

はらぺこworks
はらぺこworks @cook_40356958

どこかあっさり
でもしっかりと
大豆ミートの
底力

大豆ミート+豆乳でつくる坦々麺。ぜひぜひ、お試しを!
このレシピの生い立ち
常温保存の大豆ミートは、山ごはんに使いやすいと思い試してみましたが、意外とちゃんと坦々麺な味わいに仕上がりました。

▲山ごはん▲大豆ミート坦々麺

どこかあっさり
でもしっかりと
大豆ミートの
底力

大豆ミート+豆乳でつくる坦々麺。ぜひぜひ、お試しを!
このレシピの生い立ち
常温保存の大豆ミートは、山ごはんに使いやすいと思い試してみましたが、意外とちゃんと坦々麺な味わいに仕上がりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. ラーメン(マルタイ) 1人分
  2. 大豆ミート(ミンチタイプ) 80g
  3. 胡麻ドレッシング(スティック) 2本
  4. すりゴマ 10g
  5. 大葉 1枚
  6. 刻みネギ 大さじ1〜3
  7. チンゲンサイ(茹でたもの) 2〜3枚
  8. ラー油 小さじ1〜2
  9. 豆乳 200ml
  10. 250ml
  11. 五香紛 小さじ1
  12. 花椒 小さじ1

作り方

  1. 1

    大豆ミートの袋に胡麻ドレッシング、すりゴマ、五香紛、花椒などの調味料を入れる。

  2. 2

    大豆ミートを調味料とよく揉み込んでおく。

  3. 3

    水と豆乳を沸かし、棒ラーメンを2分半ほど煮込みスープを入れてよく混ぜる。

  4. 4

    調味料を揉み込んだ大豆ミート、チンゲンサイ、大葉、刻みネギを散らし、ラー油をかけたら完成♪

  5. 5

    【補足】材料写真

コツ・ポイント

※こちらは「山ごはん」としてのレシピです。使用する調理器具、食材、天候、気温、標高などによってなかなかうまくいかないこともありますが、そこも含めて楽しいのが山ごはんの魅力です。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
はらぺこworks
はらぺこworks @cook_40356958
に公開
『山と食欲と私』の信濃川日出雄氏が企画した「山ごはん王決定戦」でともにファイナリストの「ちゅみん(デザイン・マンガ・イラスト)」と「けんすけ(企画・文・都々逸)」からなるクリエイティブユニットはらぺこworks。現在、登山WEBメディアYAMAHACKで『ゲザン道ノススメ』連載中!https://linktr.ee/harapekoworks※一部レシピは他サイトでも公開中。
もっと読む

似たレシピ