レンジで簡単!切り干し大根ニンジン和え!

Ayasu45 @cook_40426225
ニンジンの癖や苦味を抑え、甘みを引き出した1品です。
このレシピの生い立ち
ニンジン嫌いな奥さんに、このニンジンなら美味しく食べれる!と言って貰えたので、忘れないうちに分量を計りました。
レンジで簡単!切り干し大根ニンジン和え!
ニンジンの癖や苦味を抑え、甘みを引き出した1品です。
このレシピの生い立ち
ニンジン嫌いな奥さんに、このニンジンなら美味しく食べれる!と言って貰えたので、忘れないうちに分量を計りました。
作り方
- 1
切り干し大根を耐熱ボウルに入れ、水に漬ける。
- 2
ニンジンの皮を剥き、長さを2分割して、細切りにする。
- 3
油揚げ2枚を半分に切り、重ねて4〜6等分程度に切る。
- 4
ニンジンと油揚げが切り終わったら、切り干し大根の水を捨て、軽く握って水を絞っておく。
- 5
水気を軽く絞った切り干し大根をまな板に戻し、1口大の長さにざっかり切り分ける。(3〜5等分ぐらい)
- 6
切り干し大根を水に漬ていた耐熱ボウルに、ニンジン、切り干し大根、油揚げの順番に入れ、650Wのレンジで6分。
- 7
レンジが終わったら、ニンジンの硬さをチェック。味見して、固ければさらに30秒ずつ追加。量が多いと固くなる場合あり。
- 8
ニンジンの硬さが、しなっとしていればOK。めんつゆ、ごま油、シャンタンを入れ、全体を混ぜ合わせる。
- 9
最後にごまを入れ、軽く和えれば完成!
コツ・ポイント
切り干し大根の水気や、調味料が多くなっても、油揚げや切り干し大根が吸い取ってくれます。雑でOK!
ニンジンを美味しく仕上げるために、レンジで6分以上、これだけ守ってください。
似たレシピ
-
-
人参と切り干し大根のソース炒め♪副菜弁当 人参と切り干し大根のソース炒め♪副菜弁当
ソースのスパイシー感が野菜の甘みを引き出し美味しく召し上がれます。簡単に出来るので お弁当のおかずにもおすすめです。 蓮の実•蓮の茶 -
-
切り干し大根とにんじんのからし和え 切り干し大根とにんじんのからし和え
にんじんは塩麹で揉み込むことで、野菜の甘味を引き出し、味もまろやかに♪妊婦さん、妊活中の方にもオススメなレシピです こはるスマイルごはん -
-
-
-
-
-
基本の切り干し大根☆簡単☆戻し汁も! 基本の切り干し大根☆簡単☆戻し汁も!
砂糖不使用、戻し汁を使って自然の甘みと旨み重視です。戻し汁が残ったら、お味噌汁にすると・・・これまた美味しい♡農家のキッチン
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21681063